• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni@luelackのブログ一覧

2015年04月07日 イイね!

軽さは正義!? ~ アルト・ターボRS編 ~

軽さは正義!? ~ アルト・ターボRS編 ~軽量なスポーティ・モデルといえば、この「アルト・ターボRS」もありますよね。
FFモデルで670kgだそうです☆
画像はSUZUKIさんより拝借。
トランスミッションは5速セミオートマチックのAGSのみになります。

S660(6MT)が830kg、コペン(5MT)が850kgなのでアルト・ターボRSの670kgはダントツに軽いですね!
パワーはみな自主規制の64psなので、アルト・ターボが一番速いと思います。
ただ、S660は封印を解除すると・・・なんて噂があるので将来的には分りませんが(笑)。

アルト・ターボRSのもう一つの魅力はコストパフォーマンス★
ターボRS専用パーツが満載なのに130万切りなのです!
むしろノーマルのアルトというベースモデルがあるからこそ、専用装備満載でもこのお値段なのでしょう。
これはもう、「安さも正義!?」ですね♪

普通に4人乗れますし、ブサカワ系のルックスとアバルト風メイク、AGSのクセがOKなら良い選択だと思います。
ただ、S660の実用性を潔く捨てたスタイリングにも惹かれるのです(苦笑)。
Posted at 2015/04/07 19:59:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年04月02日 イイね!

軽さは正義!? ~ S660編 ~

軽さは正義!? ~ S660編 ~ついに出ました!久々の軽規格ピュアスポーツ!
先ほど走っている白のS660を見かけました~。

車重は6MTモデルで830kgだそうです。
思ったほど軽くない!?
画像はHONDAさんより拝借。

ちなみに「軽自動車」という規格に重量の制限はないみたいです(汗)。
サイズで線引きするのではなく、車重1t以下の自動車を「軽自動車」ってすればいいのに(苦笑)。

タイヤは標準でネオバが装着されています★
これは「コーナーをガンガン攻めちゃってください♪」っていうことなのでしょうか?
MR2シーターなので荷物はほぼ積めません。
日常用途には不向きですが、非日常のコーナリング・マシンを味わうには潔い仕様かもしれません。
「お山SSを走るためだけ」とか、「通勤を楽しむためだけ」とかであれば魅力的ですね~。
普通車に比べれば、上がったとはいえ税金も安いので、維持費がかからないのも良いですね。

大半の方は「アルファ」を購入するかと思いますが、もし私が買うとすれば、あえて「ベータ」ですね。
機関的には差が全くないので、私には不要な装備が満載の「アルファ」を選択する意味がないのです。
どうしてもベースモデルばかり選択してしまうのですが、私がケチなだけなんですね(笑)。

Posted at 2015/04/02 19:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年02月24日 イイね!

横断歩道の逆襲。

サク○ードでお仕事中、わりと広い交差点で信号待ち。

右からロードバイクが数台が結構な勢いで曲がってきた。

ロードバイクから見ると、下り坂 → 90°左コーナー なのでかなりの速度が出る。

車線幅めいっぱい使って、車体を内側に傾けながら交差点を走り抜ける。

しかしブラインドコーナーなので横断歩道の手前に歩行者がいたら回避するのはほぼ不可能。

幸い歩行者は誰もいないのだが、見ているだけで怖い。

続いて第2集団(?)がやってきて、先ほどと同じように曲がってきた。

1台コケた。

横断歩道の上を滑って私の目の前まできて止まった。

お兄さん、すぐに立ち上がったけど、めっちゃ痛そう。

でも、歩行者がいなくて良かったね。
Posted at 2015/02/24 19:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年09月14日 イイね!

サインしていただきました☆

サインしていただきました☆昨日、某イベントで、
日本人女性初のル・マン24時間レース完走を成し遂げた
レーシング・ドライバー 井原慶子氏にサインしていただきました!
ありがとうございます!

Posted at 2014/09/14 09:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年03月09日 イイね!

アクアG'sに乗ってきた~。

アクアG'sに乗ってきた~。TOYOTAアクアG'sに乗ってきました☆

ノーマルのアクアには乗ったことがないので比較は出来ませんが、軽くインプレしたいと思います(汗)。

エクステリアはボディカラーのせいもあってか派手ですね~。
25ミリローダウンされていて低くキマッています☆
本来は17インチのホイール&タイヤですが、今回は16インチのスタッドレス仕様です(笑)。

インテリアはブラックレザーとシルバーステッチでシックに纏められているのですが、ピアノブラックパネルとクリスタルレッドのシフトノブがせっかくの雰囲気を台無しにしているような気がします(あくまで個人的な感想です)。
シートは程よくフィットして腰をサポートしてくれるのでなかなか良いです。ヒップポイントも低く、スポーティ♪
ここ最近のクルマのシートは良く出来ていますね☆

アクアG'sの最大の目玉はボディー補強です。
ブレースバー等の補強パーツの他にスポット増しされているのです!
なので、エンジンとマフラーの振動も微妙にシートから伝わってきます。
エンジン音、排気音も結構大き目です。あまりハイブリッドっぽくないですね。
走り出すとレスポンス良く前に出る感じがします。出足も軽くてなかなかの好感触♪

乗り心地はボディー補強と専用チューンドサスの効果で、引き締まっているけどハードではなく嫌な感じはしませんでした。昨年試乗した86と似たような印象です。
結構良いかも~と思っていましたが、うねった路面で跳ねます(汗)。ローダウンのせいで伸び側のストロークが足りないのでしょうか、路面によっては普通に走っていても跳ねます・・・。

ハンドリングは普通に走っただけなので何とも言えませんが、特別クイックでもないと思います(スタッドレスのせいもあります)。しかし本来は17インチのポテンザなので、クイックかもしれませんね。

ん?んん!?

これは・・・、スロコン!?「SP4」ってMAXじゃん!?

TOM'Sのスロコンが装着されておりました!しかも一番レスポンスの良い設定です(滝汗)。
どうりでエンジンやマフラーが元気なわけだ・・・。
それでも燃費は19km/Lをマークしています!さすがはハイブリッド、恐るべし(冷汗)。

さて、この特別なアクア、お値段は\2,220,000より。
私なら新型アクセラ20Sを選びます(笑)。



ところで、



予定より早く夏タイヤの準備ができました!
が、持ってみると、お、重い・・・。
重量をチェックすると18.5kgでした。

今まで履いていた17インチのホイール&タイヤを量ってみたら16.8kg!
結構軽かったんですね(苦笑)。
Posted at 2014/03/09 09:54:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「増車しました(笑)」
何シテル?   05/30 15:40
kuni@luelackです。kuniって呼んでくださいね♪ ファミリアS-WAGON ↓ RX-8 ↓ アクセラ・スポーツ とマツダ車を3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ラジオアンテナ変換ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:19:41
トヨタ(純正) ラジオアンテナコネクタ変換ケーブル JASO⇒HFC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:19:14
タイロッドエンドブーツ、交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 12:20:51

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) せーら (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ベースグレードのシンプルな15Cを、簡単&格安でDIYしています。 ノーマルの良さを活か ...
ホンダ ライフ ぱすてる (ホンダ ライフ)
初のホンダ車。10年前の軽自動車なのに意外と装備が充実していて驚いています。 パワーは全 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン さんにいさん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
初めて購入した新車です。愛称は「さんにいさん」。 使い勝手重視で選んだのですが、意外にも ...
マツダ RX-8 はっちん (マツダ RX-8)
実車を見ないで予約購入しました。愛称は「はっちん」です。 本当に素晴しいクルマです。 R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation