• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni@luelackのブログ一覧

2015年12月08日 イイね!

オーディオについて、ちょっと妄想してみた~。

先日のアテンザのオフ会で、ほいさんのオーディオを試聴させてもらったのですが、

「うおぉ!!ヴォーカルが目の前にいるよ!!凄いよ!!」

って感動し、あっさり影響されているkuniです・・・(汗)。


さて、ウチのアクセラ、純正6スピーカー(ツィーターあり)なのですが、ヴォーカルが下から聞こえるんです。
一人の時なんかは助手席側のドアスピーカーの音が左耳を直撃。

う~む、せめてヴォーカルの位置を目の高さ付近までもっていきたい・・・。

しかし旧い安物の1DINユニットにはタイムアライメントなんて便利なものは装備されていません。
高価なオーディオ・システムは絶対に組めないので、現状の装備を最大限に活かしつつ、シンプルに格安で改善できないか、ネットを徘徊しながら考えてみました。

クルマの車内 = 密閉されたリスニングルーム と考えてみます。

約2畳の天井の低い小さな書斎、目の前には机(ダッシュボード)があります。
この書斎で音楽を聴くために、デスクトップ・オーディオを構築しましょう。
ふつうは机の左右に小型のスピーカーを配置して、足元にはウーファーを置きますよね。

これをアクセラで再現してみれば良いのでは!?

①小型のフルレンジスピーカーをダッシュボードに設置☆
ツィーターではヴォーカルは聞こえないのでフルレンジで。
ただしスピーカー径が小さくなるので低音は弱くなります。

②リアドアの純正スピーカーをウーファーとして活用☆
リアスピーカーをサブウーファーとして使える機能があるので、これを試してみましょ~。
純正でもそこそこ低音は出ているので使える気がします。
また、低音は指向性が低いので、乗車人数に影響されにくいリアドアでもOKでしょう!?

小型のフルレンジスピーカーを探してみたところ、なかなか良さそうなもの(しかも格安!)を見つけました♪
設置方法も目途が付きましたので、あとは実行のみ!?

う~ん、暖かくなってからにしようかな(苦笑)。


12/9 <追記> フロントドアの純正スピーカー&ツィーターは使わない予定です。ダッシュボードに置いた小型スピーカーとリアドアの純正スピーカーのみの構成で考えております。
Posted at 2015/12/08 19:52:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「増車しました(笑)」
何シテル?   05/30 15:40
kuni@luelackです。kuniって呼んでくださいね♪ ファミリアS-WAGON ↓ RX-8 ↓ アクセラ・スポーツ とマツダ車を3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ラジオアンテナ変換ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:19:41
トヨタ(純正) ラジオアンテナコネクタ変換ケーブル JASO⇒HFC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:19:14
タイロッドエンドブーツ、交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 12:20:51

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) せーら (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ベースグレードのシンプルな15Cを、簡単&格安でDIYしています。 ノーマルの良さを活か ...
ホンダ ライフ ぱすてる (ホンダ ライフ)
初のホンダ車。10年前の軽自動車なのに意外と装備が充実していて驚いています。 パワーは全 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン さんにいさん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
初めて購入した新車です。愛称は「さんにいさん」。 使い勝手重視で選んだのですが、意外にも ...
マツダ RX-8 はっちん (マツダ RX-8)
実車を見ないで予約購入しました。愛称は「はっちん」です。 本当に素晴しいクルマです。 R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation