• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni@luelackのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

一週間が過ぎました・・・。

悪夢のような出来事から一週間が過ぎました。

私も家族も怪我等なく元気です。

家もクルマも無事でした。

電気も復旧しました。

こうしてみんカラも見れます。

ケータイもだいたい通じます。

水道も回復しました。

トイレも流せます。

ガスはまだです。

灯油は1缶だけ給油できました。

ガソリンはありません。

食料品や日用品は時間は相当かかりましたが、何とか買えました。

今日はご近所のお家でお風呂に入らせていただきました。

しかし、

自分の僅か20数キロ先に、全てを失ってしまった方々が本当に大勢いるという事実・・・。

悪夢ではなく現実。

自分たちのことばかり優先させている自分に罪悪感を覚えつつも、

結局、自分は何もしないずるい人間なのです。
Posted at 2011/03/19 17:22:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

ブレーキバッド選び

PS3のおかげで、ブレーキパッドが買えそうな気配になりました(笑)。

以前、アクセラでワインディングを走ったときの感想ですが、ブレーキの加減がよく判りませんでした。
初期制動はソコソコあるのに、そこからブレーキペダルを踏み込んでもあまり制動力が立ち上がってこない感じでした。
さらに踏み込んでも制動力は変わらず、むしろスーっと抜けていくような感覚でした。
正直、ちょっと怖かったです(大汗)。

理想は「踏んだらその分だけ効く」感じです。
ワインディングを走る時のイメージは、ブレーキ性能を7割まで使うようにして、もしもの時のために3割を残しておく感じです。

前車のRX-8に装着していた「エンドレスSSM」は、ほぼ理想通りのパッドでした。
ダストも少なく、鳴きもせず、フェードもせず、奥までちゃんと効く。
値段が高いだけのことはあります。

今回は、もう少し手頃な価格で選びたいので、ダストの少なさについては妥協してもいいと思っています。
ローター適正温度は余裕をみて500℃を目安にしたいですね。

さて、どれがいいのでしょうか?

しばらくはブレーキパッドの選定で悩みそうです。
Posted at 2011/03/08 19:56:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2011年03月07日 イイね!

呉越同舟・・・。



リビングにブルーレイ・プレイヤーがやってきました!


ちなみに下段のシルバーの機器が、トレイが出てこなくなったDVDプレイヤーです。





あ、茶色の布がジャマですね・・・。










じゃーんっ!!














PS3・・・。



さすがにトルネはついてません。2階から引っ越してきました。


Wiiの隣で呉越同舟な感じです。


え?あれだけ拒否してたのに何でかって?


レグザリンクのせいおかげです!

レグザのリモコンでPS3が動くんだもん・・・。

ブラビアじゃなくても動くのね・・・。




え?そんなの知ってたって!?



ま、追加費用なしでブルーレイがリビングで観れるようになりました。



ということは、



ブレーキ・パッド買えるじゃんっ!!

Posted at 2011/03/07 18:55:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2011年03月06日 イイね!

12ヶ月点検に行ってきました。

早いもので、もう12ヶ月点検がやってきました。

1年間ノン・トラブルで、アクセラは本当に手のかからないイイコですね。

ディーラーに行く最中に、



ブレてますが(汗)、6666キロ達成です!

最近の燃費は7.5km/Lですが、出発前にリセットし、ディーラーまで約16キロの道のりを測定してみたところ、



14.5km/L!なかなかの好記録ですね~。私的には大満足です。

明日の午後、ディーラーに取りに行きます。

今年度もヨロシクね!アクセラ!
Posted at 2011/03/06 00:29:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2011年03月02日 イイね!

DVDプレイヤーが壊れました・・・。

7年くらい使っていました、居間のDVDプレイヤーが壊れてしまいました。
ヤマハのホームシアターDVDプレイヤーで、5.1chのアンプと一体型になっているものです。
突然トレイが出てこなくなりました・・・(汗)。

分解してみたところ、ディスクを上から押さえる樹脂パーツが長年の使用により変形してしまい、本来の位置より下がってしまったため、トレイが引かかっていました。
修復を試みましたが、ダメでした・・・(泣)。

まあ、アンプ機能は生きているので、サラウンドスピーカーシステム(とラジオ)としては使えます。

でも、このままでは居間でDVDも観れませんしCDも聴けません・・・。

DVDプレイヤーを買おうか、しばらく待って(お金を貯めて)ブルーレイ・レコーダーを買おうか、思案中です。

あぁ、ブレーキパッドとスポーツシートが遠のいてしまいました・・・。
Posted at 2011/03/02 19:38:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「増車しました(笑)」
何シテル?   05/30 15:40
kuni@luelackです。kuniって呼んでくださいね♪ ファミリアS-WAGON ↓ RX-8 ↓ アクセラ・スポーツ とマツダ車を3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6 7 89101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ラジオアンテナ変換ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:19:41
トヨタ(純正) ラジオアンテナコネクタ変換ケーブル JASO⇒HFC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:19:14
タイロッドエンドブーツ、交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 12:20:51

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) せーら (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ベースグレードのシンプルな15Cを、簡単&格安でDIYしています。 ノーマルの良さを活か ...
ホンダ ライフ ぱすてる (ホンダ ライフ)
初のホンダ車。10年前の軽自動車なのに意外と装備が充実していて驚いています。 パワーは全 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン さんにいさん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
初めて購入した新車です。愛称は「さんにいさん」。 使い勝手重視で選んだのですが、意外にも ...
マツダ RX-8 はっちん (マツダ RX-8)
実車を見ないで予約購入しました。愛称は「はっちん」です。 本当に素晴しいクルマです。 R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation