• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni@luelackのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

笑うせ~るすまんver.2☆

笑うせ~るすまんver.2☆一昨年前に装着したサイドグリルのLEDが切れてしまいましたので、交換ついでにバージョンアップ!

片側6発 ⇒ 片側15発 と大幅に増量♪

光量もデイライトでもいけそうなくらいに眩しくなりました~。

色は白にしたのですが、結構青白いですね。

ついでにリア・テールのLEDも増量しました。

あともうひとつプチ工作をGW中にしようと思っています~。

出かける予定はありませんので(苦笑)。
Posted at 2014/04/29 22:21:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2014年04月19日 イイね!

PIRELLI Cinturato P1 ワインディング・インプレッション♪

PIRELLI Cinturato P1 ワインディング・インプレッション♪NEWタイヤに履き替えて3週間を過ぎました。
そろそろ慣らしも終わったと思うので、今シーズン初めてのお山SSにGO!
先週のイッズミーの先がお山SS(勝手に命名)です。

その前に、近所の桜並木で撮影。



グリーン・パフォーマンス(エコタイヤ?)なのであまり期待せずに軽く流す程度にするつもりでした。
しかし、登りなのに意外と速度が乗ります。楽しくなってちょっと攻めちゃいました♪
あっという間に到着~。



スポーツ系タイヤのようなグリップ感はあまりないのですが、全くないわけではないのです。
縦方向の手応えは少ないのですが、横方向には結構余裕があるように感じられました。
なので、思ったよりアクセルを踏んでいけます。

問題は下り。エコタイヤはブレーキが効きにくいイメージがあったので慎重に・・・。
確かにアクセルオフでは速度があまり落ちないですね。軽いブレーキングでもあまり速度は落ちません。
しかし強めのブレーキングでは制動力が抜けるようなこともなく確実に速度を打ち消します(ブレーキパッドは純正です)。



みん友のNico Ponさんの「PS3は熱が入らないと本来の特性が出ない」という言葉を思い出したので、再度ヒルクライム&ダウンヒル。1回目よりも攻めてみました(あくまでヘタレなkuni的にですよ)。
さっきよりも攻めていけます。いい感じになってきました!
荒れた路面も上手くいなし、ちょっといいサスに替えたようにも感じられます。
3回目は調子に乗りすぎてシフトミスを連発(汗)。
しかしCP1は破綻することなくスムーズにアクセラを走らせます。
kuniには十分過ぎるスペックですね☆

Cinturato P1、想像より懐が深いです。
エコドライブからちょっとしたスポーツ走行までカバーできるデキるヤツです!
もっと腕を磨かねば・・・(汗)。
Posted at 2014/04/19 17:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2014年04月13日 イイね!

イッズミー解禁☆

イッズミー解禁☆今年もイッズミーの季節がやってまいりました~(喜)。
参加台数も多くて次から次へと色々なクルマがやって来ます。

Team Mazda (笑)。

あれ?エルデさんとゆう(≧▽≦)さんの間にジャムパンマンさんがいらっしゃったのですが(汗)。

冬の間、オフ会に飢えておりまして、柄にもなくベラベラしゃべりまくってしまいました(苦笑)。
クルマ談義はつきませんね~。楽しかった~♪
みなさん、ありがとうございました!

午後からは近所の桜並木まで散歩。
五分咲きでしたが、見に来てる方が大勢いらっしゃいましたね~。



週末まで散らずにもってもらいたいですね。

Posted at 2014/04/13 21:32:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2014年04月06日 イイね!

PIRELLI Cinturato P1 ハイウェイ・インプレッション☆

PIRELLI Cinturato P1 ハイウェイ・インプレッション☆一週間とちょっと経過しました~。

グリーンパフォーマンスは伊達じゃないんですね!

燃費は向上するみたいです♪



久々に土曜日がお休みだったのでちょっと遠出してきました。
子どもたちが中尊寺の金色堂を見たことがないというので、平泉へ行くことにしました。
まぁ、NEWタイヤで高速道路を走ってみたかったっていうのが本音です(汗)。

ハイウェイでのPIRELLI Cinturato P1の感触ですが、とにかく楽ですね。リラックスしてドライブできます。
スポーツ系のタイヤではしっかりとした手応えがある分、ドライバー側もそれに応えなければいけませんが、コンフォート系はその辺りをさほど気にしなくても済みます。
路面の継ぎ目やうねり等に挙動を乱されることもなく、ステアリングの操作通りにアクセラを動かしてくれます。
コーナーではP-ZERO NEROがグイグイいくのに対しでのCinturato P1は何食わぬ感じで曲がっていきます。

あっという間に中尊寺に着いてしまい、さらっと見学。
AM9:30、ガラガラです。お客さん少ないです。
金色堂は撮影不可のため写真はありません(苦笑)。
カメラ係は娘なのですが、自分の気に入ったものしか撮らないのでお寺の写真は全くありませんでした(滝汗)。


花が咲いている桜の木が一本だけありました。


時間があるので花巻まで足を伸ばすことにしましたが、前沢から雪が降ってきました!
さすがに積もりはしませんが、そのうち霰になりました(汗)。
花巻は吹雪、気温3℃、微妙なところです。
宮沢賢治童話村に到着。しばらくしたら雪も止んで一安心。



こちらもガラガラでした。
ここは撮影自由でしたので娘はいろいろ撮っていました。
ホントに興味のあるものしか撮りません(苦笑)。



帰りも途中で雪に見舞われましたが、無事帰宅できました。
PIRELLI Cinturato P1のウェット性能は申し分ありませんね☆

久々に家族で遠出して充実した休日になりました~。
Posted at 2014/04/06 23:41:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「増車しました(笑)」
何シテル?   05/30 15:40
kuni@luelackです。kuniって呼んでくださいね♪ ファミリアS-WAGON ↓ RX-8 ↓ アクセラ・スポーツ とマツダ車を3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ラジオアンテナ変換ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:19:41
トヨタ(純正) ラジオアンテナコネクタ変換ケーブル JASO⇒HFC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:19:14
タイロッドエンドブーツ、交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 12:20:51

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) せーら (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ベースグレードのシンプルな15Cを、簡単&格安でDIYしています。 ノーマルの良さを活か ...
ホンダ ライフ ぱすてる (ホンダ ライフ)
初のホンダ車。10年前の軽自動車なのに意外と装備が充実していて驚いています。 パワーは全 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン さんにいさん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
初めて購入した新車です。愛称は「さんにいさん」。 使い勝手重視で選んだのですが、意外にも ...
マツダ RX-8 はっちん (マツダ RX-8)
実車を見ないで予約購入しました。愛称は「はっちん」です。 本当に素晴しいクルマです。 R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation