• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni@luelackのブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

新型デミオXDに試乗してみましたが・・・。

新型デミオXDを試乗したくて、普段行かないディーラーさんに突撃してみました♪
とは言うものの、実は初めてMAZDA車を買った店舗だったりします(笑)。
最近建て替えたみたいで、すっかりキレイなお店になっていました~。

スモーキーローズマイカのXDツーリングです。
なかなかシックでお洒落な色ですね☆

早速エンジン始動!
ギュフッ!ブォーン!うん、ディーゼルですね~。
振動は上手く抑えられています。若干カラカラ音はしますが煩いというほどではありません。
ビッグトルクに備えて恐る恐るアクセルを踏んでみます。
「あれ!?進まない!?」
サイドブレーキを解除し忘れたのかと思いましたがそうではありません(汗)。
アクセルをもう少し踏むとスルスル動きだしました。
グォーン
軽く踏み込むとディーゼルっぽいエンジン音をたてて加速します。
1500回転も回せば十分速いです。トルクがあるって素晴らしい!
4000回転まで回してみましたが、ディーゼルなのにグイーンッとスムーズに回ります。
低回転ではディーゼルっぽさが目立ちますが、回すほどにガソリン大排気量NAのような感じになります。

ただね・・・、

試乗コースが限りなく平坦路だったのでディーゼルの本領を発揮できる場所が皆無だったのですよ。
なので、ディーゼルっぽい印象が強い低回転域しか使わなかったので、あんまり楽しくなかったってのがホントのところです。
それにXDはコンパクトクラスなのにミドルクラスっぽい動きをするので不思議な感じがします。
まぁ、慣れの問題だとは思いますが・・・。
その点、先月試乗した13Sはコンパクトらしい軽快感が好印象でした。

大人2名以上の乗車、普段の道にアップ・ダウンが多い、高速道路をよく利用するのであればXDのほうが余裕があって良いと思われます。

大人2名以内の乗車、普段の道は平坦路が多い、街乗りメインであれば13Sのほうが軽快で楽しいと思います。



さて、新型デミオ13SとXDを試乗しましたが、



ウチのアクセラのほうが爽快で気持ちいい~!って結論に至りました(滝汗)。
Posted at 2014/10/28 00:24:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「増車しました(笑)」
何シテル?   05/30 15:40
kuni@luelackです。kuniって呼んでくださいね♪ ファミリアS-WAGON ↓ RX-8 ↓ アクセラ・スポーツ とマツダ車を3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ラジオアンテナ変換ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:19:41
トヨタ(純正) ラジオアンテナコネクタ変換ケーブル JASO⇒HFC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:19:14
タイロッドエンドブーツ、交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 12:20:51

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) せーら (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ベースグレードのシンプルな15Cを、簡単&格安でDIYしています。 ノーマルの良さを活か ...
ホンダ ライフ ぱすてる (ホンダ ライフ)
初のホンダ車。10年前の軽自動車なのに意外と装備が充実していて驚いています。 パワーは全 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン さんにいさん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
初めて購入した新車です。愛称は「さんにいさん」。 使い勝手重視で選んだのですが、意外にも ...
マツダ RX-8 はっちん (マツダ RX-8)
実車を見ないで予約購入しました。愛称は「はっちん」です。 本当に素晴しいクルマです。 R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation