• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuni@luelackのブログ一覧

2016年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。





さて、



昨年、会社の後輩からレカロを譲ってもらったのですが、



半年くらい放置しておりました(滝汗)。





が、





ここにきて、やっと装着しましたよん♪

























GT6にね!





もちろん、普通に座椅子としても使えます(笑)。
Posted at 2016/01/02 13:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2015年12月28日 イイね!

Soul Red に魅せられて・・・。

Soul Red に魅せられて・・・。今、マツダの代表色といえば、この「ソウル・レッド」ですね☆

艶やかで情熱的な大人の赤。

私も、このソウル・レッドに魅せられ、ついに買ってしまいました・・・。


























新しいドライヤー♪



機能はいたってシンプルな、お買い得な機種なのですが、ソウル・レッド感がハンパないっす!



最近、家電が立て続けに壊れて、出費が止まりません(汗)。
Posted at 2015/12/28 12:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2015年12月20日 イイね!

自腹サンタの季節がやってきました~☆

自腹サンタの季節がやってきました~☆今年も自腹サンタがやってきましたよ!!



「天空の魂動」の護符(M'z Plus Card "SKYACTIV")を使い、混沌の密林より召喚!!



うぉりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!





ぁぁぁ・・・。





ぁ・・・。























ドアホン・・・(汗)。



今まで使っていたものが壊れてしまい、通話できなくなったまま1年以上も放置していました(滝汗)。




カメラの向きを調整して取り付けました。


小一時間ほどで完了です♪
Posted at 2015/12/20 21:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2015年12月08日 イイね!

オーディオについて、ちょっと妄想してみた~。

先日のアテンザのオフ会で、ほいさんのオーディオを試聴させてもらったのですが、

「うおぉ!!ヴォーカルが目の前にいるよ!!凄いよ!!」

って感動し、あっさり影響されているkuniです・・・(汗)。


さて、ウチのアクセラ、純正6スピーカー(ツィーターあり)なのですが、ヴォーカルが下から聞こえるんです。
一人の時なんかは助手席側のドアスピーカーの音が左耳を直撃。

う~む、せめてヴォーカルの位置を目の高さ付近までもっていきたい・・・。

しかし旧い安物の1DINユニットにはタイムアライメントなんて便利なものは装備されていません。
高価なオーディオ・システムは絶対に組めないので、現状の装備を最大限に活かしつつ、シンプルに格安で改善できないか、ネットを徘徊しながら考えてみました。

クルマの車内 = 密閉されたリスニングルーム と考えてみます。

約2畳の天井の低い小さな書斎、目の前には机(ダッシュボード)があります。
この書斎で音楽を聴くために、デスクトップ・オーディオを構築しましょう。
ふつうは机の左右に小型のスピーカーを配置して、足元にはウーファーを置きますよね。

これをアクセラで再現してみれば良いのでは!?

①小型のフルレンジスピーカーをダッシュボードに設置☆
ツィーターではヴォーカルは聞こえないのでフルレンジで。
ただしスピーカー径が小さくなるので低音は弱くなります。

②リアドアの純正スピーカーをウーファーとして活用☆
リアスピーカーをサブウーファーとして使える機能があるので、これを試してみましょ~。
純正でもそこそこ低音は出ているので使える気がします。
また、低音は指向性が低いので、乗車人数に影響されにくいリアドアでもOKでしょう!?

小型のフルレンジスピーカーを探してみたところ、なかなか良さそうなもの(しかも格安!)を見つけました♪
設置方法も目途が付きましたので、あとは実行のみ!?

う~ん、暖かくなってからにしようかな(苦笑)。


12/9 <追記> フロントドアの純正スピーカー&ツィーターは使わない予定です。ダッシュボードに置いた小型スピーカーとリアドアの純正スピーカーのみの構成で考えております。
Posted at 2015/12/08 19:52:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2015年12月01日 イイね!

小さな奇跡(再会)

小さな奇跡(再会)先日はGJアテンザのオフ会にお邪魔させていただきました~。
本来はオフレポを書くべきところですが、ほいさんとミストルさんが書いてくださったので、別のことを書きたいと思います。

前車 RX-8 「はっちん」です。2010年4月初旬まで乗っていました。

とても思い入れのあるクルマでしたので、降りたことを後悔しました。
はっちんは、すぐにいいオーナーさんにめぐりあったらしく、震災前に元気に走っている姿を見せてくれました(その時の様子は以前のブログにて)。

さて、今日もいつも通りサク○ードで営業中。
対向車線側から何かを感じました。
チラっと目線をやると、そこはマツダUカーセンター(本日は定休日)。
その最前列のクルマの中から白いクルマの映像が飛び込んできました。

RX-8! 「はっちん」ですっ!

先の信号で慎重にUターン、定休日のお店の前にサク○ードを停め、白いRX-8の前へ駆け寄りました。



「RX-8 TYPE-E」と表示されていますが、はっちんはベースモデルです。
レザーシートでもなければ、BOSEも付いていません(柵の外からは車内までは見えませんでした。余談ですが、DSC+LSDはオプションで装着しましたので雪道でも安心です)。
しかし、純正フロントエアダムスカートのみ装着された姿は「はっちん」そのものです。



よく見ないと判りませんが、運転席側のサイドダクトには自作エアインテークが装着されたままでした!
間違いありません!「はっちん」です!

もう、泣きそうです。

はっちんを乗ってくださったオーナーさんに感謝いたします。
外観もキレイでしたし、きっと大切に乗ってくださったと思います。
はっちんがマツダUカーセンターにいるということは、オーナーさんはマツダ車に乗り換えられたにちがいありません。
5年半以上もはっちんに乗ってくださり、本当にありがとうございました。

できることなら買い戻したいです。
維持できなくても、手元に置いておきたい・・・。
いや、ロータリースポーツなのですから、走らせてあげたい。
宝くじ買って、当たったら買い戻します!って無理ですね・・・。

また、いいオーナーさんにめぐりあうことを切に望みます。
呼んでくれてありがとう、はっちん。
また逢えて嬉しかったよ。



後ろに写っているアクセラはウチのアクセラではありません(笑)。
Posted at 2015/12/01 21:26:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「増車しました(笑)」
何シテル?   05/30 15:40
kuni@luelackです。kuniって呼んでくださいね♪ ファミリアS-WAGON ↓ RX-8 ↓ アクセラ・スポーツ とマツダ車を3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ラジオアンテナ変換ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:19:41
トヨタ(純正) ラジオアンテナコネクタ変換ケーブル JASO⇒HFC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:19:14
タイロッドエンドブーツ、交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 12:20:51

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) せーら (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ベースグレードのシンプルな15Cを、簡単&格安でDIYしています。 ノーマルの良さを活か ...
ホンダ ライフ ぱすてる (ホンダ ライフ)
初のホンダ車。10年前の軽自動車なのに意外と装備が充実していて驚いています。 パワーは全 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン さんにいさん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
初めて購入した新車です。愛称は「さんにいさん」。 使い勝手重視で選んだのですが、意外にも ...
マツダ RX-8 はっちん (マツダ RX-8)
実車を見ないで予約購入しました。愛称は「はっちん」です。 本当に素晴しいクルマです。 R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation