• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月27日

お酒は控えめに

恒例の三河詣で。
観光して、泊まって、走行会に参加して、泊まって、観光して帰ってくる。合計三日の散歩道。

なので、まずは初日の豊川泊に合わせて、都内~豊川間で、観光先捜索です。しかし、今回は簡単に決定。前回、ヘタレさんから「ここ、行ってみたいよね」とリクエストのあった、うなぎパイ工場見学。


要予約なので、余裕をもって15時に予約。時間もあるから、工場の近く(浜松あたり)で、「おいしい海鮮丼食べたいね~」って言ってたんですが…


環八あたりで、うちの180SXがご機嫌斜めに…
なんだ?
きかなくなったぞ?

それでも、渋滞を抜けて走行したら改善するかと思ったんだが、改善せず。
東名自動車道に入っても、なまあったかーいまんま…。

ああ…やる気のかけらも感じない…

で、よくよく考えたら…
最近、旧車の域に入り始めた180、微妙にエアコンガスが抜けるんでした。なので、「毎年、夏が来る前にはガス補充が必須になったね」って、去年からルールが増えたとこだった…orz
*丸ごと交換より、毎年ガス一本のが、安いからw


去年決めたばっかりのルールだから、忘れてた!!


あきらめて、ヘタレさんとの待ち合わせ手前のSAで、入れてもらうことに。
高速道路上ガソリンスタンドでは、工賃込みで5000円。

たっかいんですが、これから三日間を快適に過ごしたいので、「入れてください!」って意を決してお願いしたのに。


のに。


入れてもらえませんでした。


曰く、
「圧が測れません」
「ガスは入っていますので、入れる必要がありません」
「今は、正常に作動しているので、大丈夫だと思います」
…だそうで。


うーん。
ガスは、減っていると思うんだけどな。
効かなくなったり、効いたりするから、困るんだけどな。
…測ってるの、高圧だよね…。


まっ、いいや。
説明できるほど、詳しくないし。
ヘタレさん待たせてるし。

放置&棚上げ決定w


その後は、時々スイッチを消して、コンデンサ?を冷やして、回復させるという地味な対処をしつつ、ヘタレさんと合流。


浜松のおいしいお寿司屋さんは、すっかり間に合わない時間だったので、富士川SAで海鮮丼もどきをいただきました。

普通のおいしさ。


んで、浜松西ICから、春華堂めざします。
うなぎパイは、春華堂のお菓子です。その春華堂の「うなぎパイファクトリー」が、今回の目的地。

車を降りたら、めっちゃ甘くていい匂いがただよってました。

ファクトリーツアーの詳細は、こちら。
ガイドさんがついてくれて、いろいろ説明してくれて、職人さんとのふれあい(質問)コーナーもあって、なかなかおもしろかったです。

さて、16時過ぎに春華堂を出て、1時間弱で、豊川へ。

すでに定宿化してますが、ここ、大浴場がついているのがいいんですよね。
*前に鳳来寺山でも泊ったことがあるんですが、ヘタレさんが新たなお友達を夜中に作り始めたりしたんで、あれ以来そちらへの宿泊は控えております。


フロントにおいてあった商品。

これを、「上田カロリー」って空目するヘタレさん…疲れてる?

夕飯は、豊川駅前の京楽軒でうなぎを食べる案も出ていたのですが、いろいろ伝達の行き違いもあり、ホテルの食堂へ。ここは、ホテル内というのが、何より便利でいいんだよね。
しかし、ここで大誤算。
近くて気楽だからって、飲みすぎました。

閉店まで飲み、さらに部屋飲みまでする始末。
翌日雨が確定していて、テンションだだ下がったせい…な気がするw
飲みすぎました←大事なことだから、2回言う。


おかげで、翌日は二日酔い。
ねむーい。
あたまいたーい。

きもちわるーい。


おまけに、ドラミ中からすでに雨がポツポツ。
「ここで走っておかないと!」の一念で、なんとか素行開始の9時とともにコースイン。
…しかし、あっちゅーまに、雨はざんざん。



二日酔いに加えて、乾いているとこと、濡れてるとこが混じった路面で、なんだかすっごくつるんつるん。タイヤもあったまってなくて。いやぁ、普段見えないところが見えて怖かった。

1コーナーなんて、普段、右に曲がりつつ、見ているのはその先の崖の茶色いあたりなのに、この日は、1コーナーの内側、宴席の内側のおっきい石とか見えちゃって。


これ、見えたらだめなやつ!
見てたら突っ込む!!!


下のテクニカルコースでも、イン巻しまくり、お尻ぷりっぷりに出まくり。


だめだ、下手すぎて、怖すぎる。
いつもに増して、ダメダメでしたw

なので、一本目は4-5周で断念。
その後、ひどくなる雨を見つつ、車内で休息と相成りました。

時々、トイレに行って。
こんなことしてくる程度の余力しかないw



朝ごはん用に買ったサンドイッチも、食べる気が起きずに、そのまま昼へスライド。
昼は、いつもの道の駅で。
何も買わずに持ち込みは申し訳ないので、サンドイッチ食べつつ、こちらも。

食べきれずに、J9FDさんに8割投げましたがw



そういえば、いのししカレーは辛かったそうです。
いのしし味は、わからなかい程度に。
でも、…いのししの味って、よくわかんないや。
とりあえず、辛さを中和しようと、アイスを食べたJ9FDさんですが。


J9FD「いってーーー!!」
ヘタレ「え?」
自分「どした?」
J9FD「虫歯にしみた!!!」
ヘタレ・自分「子どもかっ!!!!」


…久しぶりに聞いたよ、甘いもん食べて虫歯が痛いって。
(==;


さて、午後になっても、雨はやみません。
むしろ、ざんざん具合が、増してる。


なので、ほっとんど、走りませんでした。
14時ぐらいに、20分程度?


そんな、コース上でのレアキャラ化していた自分ですが。
ネモさん(Kar'zさん?)や、TERUさんが、奇跡のようにキャッチしてくれていました。
まるで、ずっと走っていたかのようなフォトギャラリーw

ありがとうございますm(_ _)m



雨がひどくて、車からもほとんど出なかったせいで、ほかの方々の写真は、すべて屋根のあるところから撮れる写真か、雨が小やみになって、すでに片付け時間になっていた頃の写真ばっかりというw


ほんと、申し訳ありません。

あ!ちゃんと、遠征組表彰式は、撮ったよ!

さすがに、このへんまでには、復活してたしw




さて、15時j半に走行会終了。
16時過ぎには撤収。
17時過ぎには、豊田市内に入って、ホテル着。
お風呂入ったり、ちょっと仕事したりしてから、19時からは、メインの反省会です♪



美人亭は、いつも美味しい♪
そして、量もいっぱい(苦笑。



前夜に飲みすぎたので、この日はちょっとお酒は控えました。
翌日、長距離運転で帰るしね。

この日は、最後に幹事のFちゃんが誕生日ということで、家族からのサプライズケーキが届きました。

手作りケーキ。お相伴にあずかりました。おいしかったよ~。

この晩は、三河屋さんとこで、夜のお楽しみコースがあったようで、数名はそちらに吸い込まれて消えていき…www
うちらは、おいしい朝ごはんをめざして、二日目はしっかり早寝しました♪


そして三日目。


ヘタレさんの野菜onパンや、J9FDさんのたまごっぷりなど、豪快な朝ごはんを横目に見つつ、自分は普通の朝ごはんを堪能しました。


朝は、ダムカレー組とおしゃべりしつつ、こちらは、別方向へ。

以前から気になっていた、明治村へ行ってきました。


明治村 その1
明治村 その2


前日とは打って変わっていい天気。
このひとかけらでも、走行会中にあったらよかったのに…


明治村は、大満足。
ただ、敷地も広いし、見るものも多いので、3時間の滞在時間では、まったく足りませんでした。
次回、再訪決定だな。


敷地は、緑も多くて、自然な林だけでなく、「日本庭園」と銘打ってある場所も。
そこは、どっちかっていうと、和洋折衷な感じで。
まさに、明治な感じ?

そんな庭園を歩いてるときに。


ヘタレ「ここ、あれ、ガリバー邸みたいだね」
J9FD「ガリバー?」
自分「…」
ヘタレ「知らない?ほら、ガリバー園てあるじゃん「」
J9FD「なんじゃそりゃ」
自分「………もしかして、さ、グラバー邸って言いたい?」
ヘタレ「あ!それそれ!」
J9FD「まるで違うじゃねえか!」
ヘタレ「ええ!ちょっと似てるじゃん!!」
自分「バーしか、あってない!


…よくわかったな、自分。
ほめてあげたい。
(==;


きれいな庭園でも、やってることはいつも通りなうちらでした。
(==


さて、明治村は、14時ぐらいには撤収。そっから長いからね。ちょっと北上していたので、東名に戻らず、このまま中央道で帰ります。


途中の、諏訪湖は外せない。


ほんっと、ここ、気持ちいいよね。


諏訪湖SAで。信州りんごはちみつドリンクゲット♪
信州りんごだし♪
おいしそう♪
…って思っていたら


すっぱ!!!!!
酢いいぃぃぃぃぃぃ!!!!


「はちみつ」って書いてあった…orz
おまけに、口直しで次のPAで買ったいろはすは…


「いろはす アロエ」でした…。
緑色のパッケージだから、普通の水のいろはすだと思ったのに。
なにも、クリームソーダ味とか、買わなかったのに。
口直しにならねぇぇぇぇぇ。
口ん中、懐かしのナタデココ味満載…。



三日間の楽しい遠足。
楽しかった。
楽しかったんだけどさ…。



なんで、かるーく踏んだり蹴ったり感が残るんだろう。



あ、三河屋ワークスのみなさま、あちらでからんでくれたみなさま。
ありがとうございました。
またお世話になります。
(今度は、前日の酒は控えます)
ブログ一覧 | ちょっとそこまで | クルマ
Posted at 2018/05/27 11:04:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

オイル。
.ξさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2018年5月27日 11:38
『宴席の内側』・・・・・・・

そりゃー間違いなく・・・・・

突っ込みますね、(´Д`)ウン!
コメントへの返答
2018年5月27日 14:12
あそこは…
見ちゃいけないところですね!

見えた時、あれ?あれ?って、やけにスローモーションに感じました。
( ゚艸゚;)ヤバイ
2018年5月27日 11:38
うむ、キレイに纏まってる!
さすが!

だけど、
確かにガリバー言ったのはヘタレだけど、
「グラバー亭」でなくて「グラバー邸」じゃね?

美人亭と合わさってるよ( ´Д` )
コメントへの返答
2018年5月27日 14:12
まとまってる?
そーか?
よかったw

あ!
なおした!
なおしましたっ!!
(; ̄Д ̄)
2018年5月27日 11:45
あ、3日間、
(_´Д`)ノ~~オツカレー
コメントへの返答
2018年5月27日 14:13
いんや、そっちこそ。
おつかれ〜。

珍道中、楽しかったね〜w
2018年5月27日 11:47
色々ありそーで…

カレーがカロリーに笑

点滴のよなりんご酢も…
コメントへの返答
2018年5月27日 14:24
ここに書ききれないイロイロがもっとたくさんあったんですよ〜。
それはまた、有楽町あたりで!w
2018年5月27日 18:48
前回の残念ムキー!ってのがあったから
特に女性陣そこ重要なのは分かるが
まさか手洗いだけでフォトギャラいっこ(笑

ホント、どこブログにしようか迷うくらいの
盛り沢山、笑い満載、楽しいねv
またよろしくでーす♪
コメントへの返答
2018年5月27日 21:21
トイレ環境大事だからっ!!
あれで、ポイント5割り増し!!
( ー`дー´)キリッ

今度は夏のBBQだね〜。
良い肉か、海鮮でも、持ってくかな?
( ´艸`)
2018年5月27日 21:28
コント旅 イイなぁ〜♪(笑)愛知県、行った事無いから行って見たい!でも遠い(^_^;)
遠足は行く前から色々検索したりするのも楽しいよねぇ〜♪旅に出たい・・・。
コメントへの返答
2018年5月28日 9:42
コントする気は、まったく、さらさら、無いんだよ。
(; ̄Д ̄)

うちに一泊して、飲んでから行けばw

てか、昨日までここらへん通って旅してたやん!!
(;゚∀゚)
2018年5月28日 9:26
静岡方面に来てるんだったら、言ってくれればエアコンガスくらいジュース一本で入れてあげたのにwww

年式的にコンプレッサーがお疲れかもしれないっすね。
ガスもれは配管のOリングパッキン交換で直ると思いますよ♪
あとは配管本体やコンデンサーコア本体からの漏れが無ければww

オイラの周りも夏を迎えるに当たってみんな仲間がこぞってエアコンのメンテしてるっすよ♪
コメントへの返答
2018年5月29日 11:47
そうだった!
富士川サービスエリアから、めっちゃ近くにマ〜ちゃんがいるんだった!!!
(`・д´・;)

今度なったら、ジュース3本は用意して、お呼びします。
( ー`дー´)キリッ

パッキンも、交換してもらおっかな♪
微妙なお年頃の車には、夏前の必須メンテナンスだよねw
2018年5月28日 18:29
おまわりさん!トイレ内でカメラ持ってウロウロしてる不審な人が居ます!(笑)
コメントへの返答
2018年5月29日 11:47
通報すんなっ!
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

…だって、みんな気になるでしょ?w

プロフィール

「@Hill180 なんか、読み込まないですよね。」
何シテル?   08/17 19:14
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation