• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月21日

自然箸オフ~鈴鹿ツイン

自然箸オフ~鈴鹿ツイン ラブララさん主催の自然箸オフから
鈴鹿ツインの走行会へハシゴしてきました。


写真はアイン専務さんと
一緒に帰るところ、
ナビなし(知ってる道)での
カルガモはすごく快適でした。


朝は寒くて、なかなか起きれず
ぎりぎりで自宅出発、鈴鹿峠ではプリウスがやたら張り合ってくるが、エスカレートすると自分のキャパを超えそうだったので、へタレて道を譲る(涙)
さらに、亀山インターから乗った高速では、故障車か?バンパーの破片らしき物ををバラマキながら前に入ってくる!、運転してる人も突然の事のようで、かなり焦ってたみたいでしたw

そんなこんなで、無事に現地に到着。

ほとんど集まってて、駐車場が満車だったので、時間前倒しで目的のお食事に向かうことになったみたいでした、便所に行きたかったけど耐えながらみんなについて行く。

やっぱし黄色がいると、華やかですわ。

当日の一膳

とろろご飯、お米が美味しかった
ご飯がおかわりできたので、お腹一杯になりました。

お食事を済ませ、もう少し話に加わってたいな~って思ってましたが、
当日夜勤と言うこともあり、お先に失礼させていただき、まっきゃんさんが参加されてる、鈴鹿ツインでの走行会にアイン専務さんと出発。


今回デジカメの動画を撮ってみたら、以外に綺麗に撮れてたのでup!

まっきゃんさん、盗撮upしてよかったですかね??w
純正ショックを活かした最短ルート攻め
言われてみれば、硬い足で真似しようものなら
車ひっくり返りますわw

そして、ついでに先日のんぼさんが撮影してくださった
ほるちー追っかけ動画。

人に見せるのは、ちと恥ずかしいですが、
クラさんがすでに、上げてるので真似して上げてみる、
スープラの人のお邪魔してしまい、申し訳ない(汗)


初めてお会いした方もたくさんおられましたが、楽しい一日でした
同県にお住まいの方と顔を合わせられる貴重な機会で楽しかったです
主催のラブララさんお疲れさまでした~
参加された皆様も、お疲れさまでした。
またどこかでお会いする機会があればよろしくです。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/11/21 18:45:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

怪しいバス乗車
KP47さん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

80年目の夏
どんみみさん

肉体改造
バーバンさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2011年11月21日 18:56
色んなZチャンがたくさん集まって、いいなぁww
楽しく走って、美味しく食べてww

いつか、そういうオフに参加したいものです。。
遠征計画を組もうwww
コメントへの返答
2011年11月21日 19:09
かなり華やかな集団でしたわ、
しかしsyuichiさんのZだと
それを上回る個性がww

やはりこういったイベントを狙うなら
一周年オフですかねw
今年は関東であるみたいですよ。
2011年11月21日 19:16
お疲れ様でしたー

いつの間にかお尻を激写されてたんですねw
(*ノ∀ノ)イヤン


久しぶりにお話出来てホント
楽しかったですわー
地元ネタも絡めつつ、、、

年内はお忙しそうなので、
次は新年会的なものになりますかね?
コメントへの返答
2011年11月21日 19:21
お疲れさまでした~

いろんなとこまで丸見えですわw


近いのでプチしようと思えば
なんとかなりそうなんですが、
はやり”アレ”逝った後を楽しみにしておりますよ。

新年会、いい響きっすね!
12月になれば、年明けの勤務が分かるので
いろいろ検討してみますよ~
2011年11月21日 19:21
昨日は参加していただきありがとうございましたm(_ _)m
帰省オフ会出来ればいいですね(^o^)
コメントへの返答
2011年11月21日 19:23
当日はありがとうございました~

相手さんの都合もあるので、
その辺は、なんとか合わせられるように段取りしておきたいですよ(笑)

しかし、今年の正月休みはおとなしくせざるを得ないかも知れませんよ。
2011年11月21日 21:00
昨日はおつかれさまでした!

サーキットいいですねぇ~。
動画見たけど、途中の抜いていくプレリュードかな?
が良い音してますね~。
CR-Xの高回転VTECサウンドを思い出しました。

次回もよろしくお願いします~。
コメントへの返答
2011年11月22日 8:13
お疲れさまでした~

一人で行くと寂しいですが
同じ車の人と走りに行くとすごく楽しいです♪

すごくいい音が鳴り響いてるのですが・・
一緒に走ると怖いですわww ひょぇぇ~

また近場で集まる時はよろしくです~
2011年11月21日 23:37
お疲れ様でした~。

TFに向かう途中でサーキットに立ち寄ろうとして、入場料500円に屈して引き返したヘタレが通りますよw

サーキットも楽しそうでいいですねー。

今度はfortisさんがサーキット走ってる時にでもギャラリーしに行こうかな。

また次の機会にはよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年11月22日 8:19
当日お疲れさまでした~

そこまで来てたんスかーww
当日の合言葉を伝えておけばよかったですよ。

走ってるとこ見られたら、恥ずかしいぢゃないですか(照)

パレード走行なんかだと、見れて走れて一石二鳥ですわ、そういうイベントがあれば良いな~
またの機会には、こちらもよろしくです!
2011年11月22日 0:24
楽しそう。。。
[壁]ω-)ジー

次回こそは…

もう少し弄ってから参加だー
コメントへの返答
2011年11月22日 8:23
この前の鈴鹿ツインは、来られていたの
まったく気づいてませんでしたわw

徐々にオフ参加の壁が薄くなってきましたかな?
弄ってなくても、みんな平等なので
そこは心配しなくても、大丈夫ですわ(笑)
2011年11月22日 0:58
日が2回変わってしまったので、
一昨日は、お話出来て楽しかったです。

機会があれば、公道を一緒にトロトロ走って下さいね~。
今後ともヨロシクです!
コメントへの返答
2011年11月22日 8:26
当日少ない時間でしたが、いろいろお話できて嬉しかったです。

公道で色気だすと、ロクな事ないですわw

ハイブリッド本来のエコツーリングできる機会があれば、ぜひぜひよろしくです~
2011年11月22日 3:09
夜勤前におつかれさまでした♪

サーキットも楽しそうですね!

いつか見に行きたいですわ~
コメントへの返答
2011年11月22日 8:29
えりりんさんも
夜勤明けおつかれさまでした~

サーキットもこれだけ秋晴れだと
すごく快適でしたよ。

シビックあたりの排気音に負けないくらいの
音圧で登場ですわーww
2011年11月22日 17:27
乙~

ツインの動画が。ここにもストーカーされてるw

2周目、意外とタイム良さそう(汗

そろそろ俺も盗撮クラブに入会するか(笑
コメントへの返答
2011年11月22日 18:52
毎度です~

私も撃墜されましたw

クラさんの時のように、後ろからのプレッシャーで火事場のくそ力期待してたのですが、
多分1分19前後のタイムの筈ですわ。

ビデオセッティングや編集が面倒なので
放置してましたが、私も気が向けば準備しよかな。
2011年11月22日 22:42
きゃ〜〜盗撮よ。私が撮られてる、、誰か通報して。。。。(><:)

縁石の内のさらに内側、コンクリートを走り アウトは「あんたピットに入るの??」ってライン
道をめ〜〜いっぱい、使える所は使うのです。

硬い足でも、OKだよ、インリフトして2輪又は3輪走行するから、芝生の上も走れます。
ホイールを痛めたり、オイルパンを痛めるのは、荷重移動で飛べてないからです。。。
コメントへの返答
2011年11月23日 8:27
硬い足でも行けるっスかーw
しかし、かなり難易度高そうですな。

普通に走ると130㌔くらいのスピードしか
乗らない所を、最終コーナーを上手くつかっての、ストレートエンド145㌔だったのですね。

決定的瞬間を盗撮しちゃった♪

真似して、すぐに出来るようになるような物ではないですが、この辺は年末までに
一回くらいは、走りに行って練習せねばなりませんよ~

プロフィール

「和歌山ハイドラドライブ http://cvw.jp/b/755907/45513583/
何シテル?   10/03 23:03
よろしくお願いします。 イイねボタンは基本まったく使わずですが、どうぞご了承くださいませ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

関東 峠 Project Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 02:27:38
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 17:11:42
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 10:10:52

愛車一覧

ホンダ Honda e ホンダ Honda e
Honda e に乗り換えました。 色々制限がありますが、自分なりにカーライフを楽しんで ...
その他 CR1 その他 CR1
ニューマシンGetしました。 現在使ってるマウンテンバイクがそこら中痛んできたので、主 ...
ホンダ CR-Z ふぉるちー (ホンダ CR-Z)
だいぶ迷いましたが、勢いで購入を決めました。 出来るだけ長く乗れるように工夫を凝らして行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車の故障の頻度と難易度が上がっていき、 DIYでは対処しきれなくなったところに 中古で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation