• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月15日

オートポリスチャレンジ 4輪走行会

オートポリスチャレンジ 4輪走行会
すっかり遅くなりましたが
お盆に大分のオートポリス(AP)
まで走りに行ってきました。


現地で絡んでいただいた皆様
どうもありがとうございました。



準備が遅くなってしまい、結局フェリーは全滅(満員)だった為
しかたないので、取りこぼしていたハイドラCPも取りつつAPをめざし、高知の観光名所福岡の観光名所のバッチをゲット。
しかし、AIちゃんさんとはハイタッチニアミス、またどこかでハイタッチしましょ~


夜明けのやまなみハイウェイを満喫しながら、無事福岡にたどり着き、お久しぶりだったそにぃさんと再会。
朝からラーメンお誘いしてすみませんでしたw

近況を話たりしながら、しばしご一緒していただき
お昼に焼肉に連れて行っていただく。
お忙しい中、お時間作っていただきありがとうございました~



昼過ぎボチボチAPへ向けて走り出すと、山へ登り始めるあたりで
ハイドラ画面に緑色のアイコン発見!
はて、こんな所で誰かな。。って思ったら金ちゃん銀ちゃんさんお盆バケーション中でした。

道の駅で待っててくださり無事合流、少しプチオフさせていただきました。
また次はどこでお会いできるか分かりませんが、ひと時のおしゃべりありがとうございました。






そんなこんなで無事AP着、Q-HIさんと再会
そしてQ-HIさんの親分?のトオルさんに初めましてのご挨拶をする
その夜はAP内のロッジを予約してくださってたので軽くお酒を飲み、一瞬で眠りに落ちる(飲んですぐ寝れるて幸せ)








翌朝、いい天気
でも標高が高いので、わりかし涼しい。
ピットで走行準備してると、ひかるちゃんさん到着
続いてと言うか、いつの間にかとらPさんも居てるしww


フリー走行は昼からでした
今回は減衰、前後共MAX(硬い)
走行途中でブレーキ踏んだ瞬間にリアが流れ出す事があったので
後ろの減衰を3~5段戻そうと思ったけど、時間がなくて結局そのまま終了でした。

空気圧は最終的に前2.5 後2.3で走る
初コースという事もあり、恐々走っててイマイチ分からなかったのですが
前3.0で2~3週走ってみて、気持ち接地感が弱くなった気がしたので
結局ピットに入った時に2.5に下げていただきました。
トオルさんピットではタイヤの空気圧調整手伝ってくださりありがとうございました。
空気圧バッチリ揃ってましたわ。



今回走行タイム

ロガーの方はデータも取れてたのですが
なぜか最近LAP+のページでサーバーエラーが出て見れなくなってしまいました。
あと走行動画も取ってたのですが、残念ながら録画を失敗してしまいました。
寂しいな。
走行時の様子はフォトアルバムの方どうぞー



やはり初コースいたる所で癖とか一杯出てきましたが
さすが国際コース、コーナーの数が多くて1時間枠でとても修正まで手が回りません、特にコース終盤は根本的に走り方を変えないと、これ以上スピードを乗せるのは無理でした。

前日夜に話を聞いたジェットコースター区間、仙台ハイランド並みのアップダウンが効いてて限界の見極めが難しかった、あそこ想像以上に攻めれそうだったんですが、なんせ怖いww
とりあえず五体満足で走行を終えれました。


走行終了後、Q-HIさん、ひかるちゃんさん、とらPさん、私で山を降りた所にある
焼きそば専門店「想夫恋」で反省会をして解散しました。









ここからは、とらPさんと共に撤退戦開始
国道271号を順調に進み、道の駅おおとう桜街道にてお風呂をして時間調整
さらに322号をズンズン北上、予想に反してすんなり本州に入りました。

とりあえず、行ける所まで進んでおきたかったので、カルガモにて山口南から高速に乗りましたがココから睡魔の総攻撃を食らい、宮島SAで私が力尽きとらPさんと無事帰還を約束して別々に帰路を目指す。
途中何度も気絶しましたが、恐れていた宝塚の渋滞は免れ無事に家にたどり着けました。



Q-HIさん、ひかるちゃんさん、トオルさんAPでは
いろいろお世話になりました、また機会があればご一緒しましょう~
そしてとらPさん毎年恒例の帰省お疲れ様でした
帰りの道中はカルガモしてくださりありがとうございました~
また何シテル等で絡んでいただいた皆様ありがとうございました~




今回のブログもだいぶ遅くなってしまいましたが、やはり最近忙しく
中々みんカラの方にまで手が回らなくなってしまいました。
申し訳ないのですが、もうしばらく落ち着くまでみんカラの方はしばらくお休みさせていただこうかと思います。
また余裕が出てきたらボチボチ出てきますので、その蔡はどうぞよろしくお願いします。

ブログ一覧 | フリー走行 | 旅行/地域
Posted at 2015/08/31 02:53:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お孫ちゃんの夏の装い準備。
ベイサさん

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

ちょっと!馬路村へ避暑に行って来ま ...
S4アンクルさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

イースト遠征中
hirom1980さん

金曜の夜にシェリーを嗜む。ペドロヒ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2015年8月31日 10:41
APチャレンジ、そして強行スケジュールお疲れ様でした〜♪

前日APに向かってるfortisさんをハイドラで見つけてCP狩りに行くのではないかとハラハラしましたよwww

私はIMAエラーと格闘しててfortisさん、ひかるZさんとコース上で遭遇出来なかったのが残念でした(涙)。

次回は5thですね。
また遊んで下さい。( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年9月1日 4:24
当日は現地でお世話になりまくりました~

AP直前にあった道の駅は不覚でしたわ
気づいていれば、間違いなく灰色のCPに擦り寄って行った事でしょうww

コース上では中々遭遇しませんでしたね
一週目もっとがんばって付いていけてたらよかったのですが、さすがに師匠速いww
しかし、IMAご機嫌ナナメでしたが、さすがなタイムでしたね!

次の5th。。
琵琶湖掃除か老人ホームの掃除手伝いになりそうな気配がww
でも、また一緒に走る機会があれば
コース上で戯れてくださいませー♡
2015年8月31日 13:28
もう先々週の事なんですねσ(^_^;)

中洲でロケしてたロンブー淳の番組、OAみたら、2人共しっかり通行人で出演してましたよwww

長旅お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
またご一緒しましょう♪
コメントへの返答
2015年9月1日 4:30
先日はお久しぶりでございました!
そうなんですわ、あっという間に2週間が
お盆のお忙しい中時間作ってくださり、ありがとうございました。

なんとTV映っちゃってしまってましたかww
バッチリ映ってたという事はモザイクは入ってなかったのですね(爆

次にそちらに行けるのはいつになるか
分かりませんが、また声かけさせていただきますよ。
そして、一欄のラーメン
そろそろ解禁しちゃおうかと思ってます
ごちになりまーす。
2015年9月1日 5:34
お疲れ様です。

ふぉるち~さんが大人しくしてる間にダンディーさんのお宅に連れ込まれて珈琲ご馳走になってましたwww
コメントへの返答
2015年9月1日 10:07
日々修行の旅お疲れ様でございます。

な、なんですとwww
姿が見えないと思っていたら
北の方でさまよってるとの情報を得ましたが
GWのリベンジは果たせましたかな
そちらのブログの方チェックしに行かねばなりますまい。

プロフィール

「和歌山ハイドラドライブ http://cvw.jp/b/755907/45513583/
何シテル?   10/03 23:03
よろしくお願いします。 イイねボタンは基本まったく使わずですが、どうぞご了承くださいませ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

関東 峠 Project Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 02:27:38
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 17:11:42
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 10:10:52

愛車一覧

ホンダ Honda e ホンダ Honda e
Honda e に乗り換えました。 色々制限がありますが、自分なりにカーライフを楽しんで ...
その他 CR1 その他 CR1
ニューマシンGetしました。 現在使ってるマウンテンバイクがそこら中痛んできたので、主 ...
ホンダ CR-Z ふぉるちー (ホンダ CR-Z)
だいぶ迷いましたが、勢いで購入を決めました。 出来るだけ長く乗れるように工夫を凝らして行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車の故障の頻度と難易度が上がっていき、 DIYでは対処しきれなくなったところに 中古で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation