• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月27日

セントラル ラジアルチャレンジ

セントラル ラジアルチャレンジ こんばんは、セントラルサーキットで
行われたラジアルチャレンジ(運動会)
へ行ってきました。

容赦ないくらいに晴れましたが丸一日
サーキットオフを満喫させていただきました
当日段取りされてました
つかささん、大変お世話になりました
CR-Zのワンメイク枠
やはりテンション上がりますねぇ~


早起きしてセントラルに向かうのが辛いので、前日に兵庫県に忍び込み
前夜祭に参加してきました

私は、車で移動するのでノンアルコールで通しましたが
ツウフウでノンアルコールはお察しするものがありました(謎ww
前夜祭始めましての方々もおられての懇親でしたが
いろいろお話を聞かせていただきありがとうございました。





翌日ぼちぼちセントラルに到着
走行準備、ブリーフィングを経て先ずはフリー走行へ
前回走った時は雨だったので、初のドライコンディションという事もあり、実際走ってみた印象と事前に想像してたドライコンションのイメージとどれくらい差があるのか確認しながら走行
ついでにタイヤの空気圧とか合わせに掛かる。




今回走行は最終的に
減衰   前0段戻し(一番硬い) 後1段戻し
空気圧 前2.5くらい 後ろ2.2くらいにセットする。



2枠目、3枠目はフリー走行形式でしたが、タイムアタックも兼ねた枠となってました
走行の時の様子は動画でどうぞ~

朝のブリーフィングでは、レースではないので。。
と、無理の無い範囲でのタイムアタックのススメでしたが、やっぱり一緒に並んで走り出すとテンションあがりますww



最終的に当日ベストは3枠目になりました 3枠目ロガーデータ

走行中ラインを譲ってくださった皆様、大変助かりました、
迷いながら横を通過すると、かえって危なくなるかと思い思い切って行きましたが、絶妙にタイミングを合わせていただき、とてもサーキットでびゅーされた方が混走してるとは思えぬ程スムースな流れでした。
初のコースで後ろを気にしながら走るのはかなり大変だったと思います、すみません。

今回ベストは若干マグレ感あり
たぶん、少なからず安全マージン取ろうとして、突っ込み過ぎが軽減されてスムースに走れたのかも
動画に映っておられる皆様、重ねてありがとうございました。




気温も暑かったですが、走行終了直後は会話も熱くなりますねww
汗でテカテカに光ったおじさん&お兄さんが夢中で話す光景こそスポーツの真髄なのか。
当日一緒に走行された皆様、見学に見に来ておられた皆様
大変楽しくサーキット走行楽しませていただきありがとうございました。


走行終了後はまだ足を運べてない串カツでの反省会とも思ったのですが
どうにもお腹が減ってカラータイマーが臨界越えてたので、凸さんとチェリー亭へ場外枠攻めに行きました









かなりブログの方端折っててすみません、実は私の方今月から猛烈に忙しくなり
ちょっとみんカラから遠ざかる事が増えそうです、
特に慣れない仕事が増えそうなので、ちょくちょくコメントしたりできなくなってしまいますが
余裕が出てくるようになったら、これまで同様のお付き合いを続けていきたいと思いますので
どうぞご勘弁くださいませ。
オフ会等は直近ではお盆(15日くらい?)の九州のオートポリスでの走行会を検討してますが、休みが合えばゲリラ的な参加になるだろうと思います。
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2015/07/31 10:07:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024ビーナスラインオフミーティ ...
出武理(DEBURI)さん

晴れ午後から急変(ただいま、)
らんさまさん

【シェアスタイル】公式ストアが金賞 ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

タイヤホイール交換
デリ美さん

妄想な日々5th🤣
VANさん

この記事へのコメント

2015年7月31日 10:31
先日はお疲れ様でした〜( ´ ▽ ` )ノ

暑過ぎでしたねw

CR-Zだけで走れる走行会はなかなかないので新鮮でした。

AP行けそうなら連絡下さい。( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年8月1日 3:10
当日は海を渡っての参加
お疲れ様でした~

暑かったですねww
家帰ってから、速攻シートにファブリーズ吹いてやりました。

CR-Zのワンメイクはホントに貴重な機会なので、動画見てても結構楽しいですね

APの方、お盆後半の方には予定が入らないように段取りしておきますよ、
フェリーとか早めに予約してしまった方が良さそうですね、今週末にでも調べてみますよ。
2015年7月31日 13:21
お疲れ様でした♪
さすがのタイムでしたね!
また遊んでくださいませ~

9月もヨロシクでーす♪
コメントへの返答
2015年8月1日 3:14
遠路はるばる、大変お疲れ様でございました!
お褒めのお言葉ありがとうございます
当日は一緒に絡んで走れて、
楽しかったですよ。

9月の方も了解です
なんとか予定を空けておけるように
カレンダーに岡山の5周年の予定入れておきますよ~
2015年7月31日 18:59
お疲れ様でした!

テンションアゲアゲであちこちカウンター祭りじゃないすかw


次は岡国で祭しましょうwww
コメントへの返答
2015年8月1日 3:19
のんぼさんも、遠い所お疲れさまでございました~

71Rコントロール性抜群ですね(ちがう??W)
どうも最近ベストタイムが出るより
綺麗な滑り方が出た時の方が満足度が高いような気がしてきましたww

岡国の方了解です、なんとか休み死守してみますよ。
あ、あと帰りは大津PAで休憩されてたのですね、気づかずスルーしてしまってました
また今度お会いした時はハイタッチしましょー
2015年7月31日 20:53
お疲れさまでした。

暑さでヘトヘトの後にチェリー亭を制覇とは…
流石です。

また、遊んでください。
コメントへの返答
2015年8月1日 3:24
mashさんも遠い所お疲れ様でございました~

前の夜に宿で寝てたのが効いたのかもしれません、だいぶ疲れてはいたのですが
胃袋が求めていたので、男盛りでも丁度なくらいでしたわww

また是非ともご一緒したいですよ
タイミングがある機会があれば
濃厚な絡みをお願い致します!!
2015年7月31日 23:34
先日はお疲れ様でした。

しかし、暑かったですね~

動画にウロチョロしている僕が写ってますね~  失礼しました。。(^^)

また、次回よろしくお願いいたします。。
コメントへの返答
2015年8月1日 3:27
暑い中お疲れ様でございました
中々タイミングが合わずにサーキット後一緒できませんでしたが、ようやく一緒に走れましたねww

今回走行はのりさんとの絡みが一番多かったかも知れませんよ、盗撮カメラ的にも
美味しい所押さえておられますねww

また次回、さらに
タイミングが合えば、是非とも鈴鹿サーキットご一緒したいですね!!
2015年8月1日 0:42
お疲れ様でした!
動画最初の方のはカウンターあてながら
インからパスしてるのが迫力あって
ドキドキしながら見させていただきました。
コメントへの返答
2015年8月1日 3:30
ありがとうございます!!

動画の最初の方は、やっぱしタイヤが温まってなかったようで、中々滑るのが収まりませんでしたww

私も驚きましたが、きっと横走られてた方の方がシャレにならなかった事だろうとおもいますww

下り区間とか、結構怖くて
膝がプルプル震えてましたわww
2015年8月1日 22:40
お疲れ様でした。
動画を拝見させて頂きました。
長年のクセなんでしょうが、ステアリングが「送りハンドル」ですね。

ここを、「迎えハンドル」 ってことを意識してみて下さい。
宇宙人への道が開けるかもしれませんよ(^^)
コメントへの返答
2015年8月2日 6:17
おおおおおおぉおぉ!!!
さすが、まっきゃんさん
鋭く見ておられますねwww
私も動画見て送っちゃってるなってww

やはり、この辺大事なんですね
ステアリング送ってると、どうもブレーキと連動してイメージしにくいなって印象だったので
迎えハンドルは目からウロコのアドバイスでございます!!!
今年は「迎え強化イヤー」で修行に励みたいと思いますよ
ご指摘ありがとうございます~♡

プロフィール

「和歌山ハイドラドライブ http://cvw.jp/b/755907/45513583/
何シテル?   10/03 23:03
よろしくお願いします。 イイねボタンは基本まったく使わずですが、どうぞご了承くださいませ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

関東 峠 Project Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 02:27:38
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 17:11:42
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 10:10:52

愛車一覧

ホンダ Honda e ホンダ Honda e
Honda e に乗り換えました。 色々制限がありますが、自分なりにカーライフを楽しんで ...
その他 CR1 その他 CR1
ニューマシンGetしました。 現在使ってるマウンテンバイクがそこら中痛んできたので、主 ...
ホンダ CR-Z ふぉるちー (ホンダ CR-Z)
だいぶ迷いましたが、勢いで購入を決めました。 出来るだけ長く乗れるように工夫を凝らして行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車の故障の頻度と難易度が上がっていき、 DIYでは対処しきれなくなったところに 中古で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation