• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葵 由埜の"86(穹)" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2020年5月17日

サイドルーバー加工取付 ~その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイドルーバーを取付けます。安物ですが形はしっかりしたものです。

取付方法は両面テープでガラスに直付けになりますが、そうしてしまうとルーバーが外せなくなります。

ガラスの清掃も出来なくなると不便なのでTRDのリアルーバーのようなアタッチメントを作成して取外し可能なように加工して取付けます。
2
窓とルーバーの形状から型を作り、SUS 0.5mm板を切り出しました。

本来両面テープで貼り付けるだけのものなのであまり厚さを増させる事になると仕上がりに影響が出るので、薄く・強くのバランスを考慮しての材質選択です。
3
切り出したSUS板アタッチメントにナットを取付けますが、ナットを仕込むにもサイズの制約があります。

なので、木用のM4ツメ付きナットを加工して使います。

メインのナットと、ツメが4つ出ているので5つの穴を開けます。
4
で、ツメを開けた穴にかける事でナットの回り止めにします。

長くて飛び出したツメは切り詰めてあります。
5
ルーバー側にナットを通す穴をあけます。

M4のツメ付きナットは6mmの穴で通ります。
6
ツメ付きナットはそのままだとルーバーから頭が出てしまうので、すり切りの長さへ調整しておきます。
7
ツメ付きナットはアタッチメントにテープで固定しておきます。

回り止めは出来ているので、これは取付けまでの脱落防止とガラス面に直接ナット(金属)が当たらないようにする為です。

ナットを止めたらアタッチメントをガラスに取り付ける為、両面テープを貼っていきます。

両面テープは極力強いものを使います。
8
アタッチメントをガラスに取付けました。

この位置だと室内からはアタッチメントは見えなくなります。



~その②に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フェンダーガーニッシュを86純正に

難易度:

GTウイング クリア再塗装

難易度:

リヤアンダースポイラー取り付け

難易度:

Kansaiサービス カーボンリップ

難易度:

欧州アンダーフラップ取り付け

難易度:

フォグガーニッシュ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「お知らせ:ブログカテゴリーに便利なリンク集あります。」
何シテル?   04/17 20:48
はじめまして、葵 由埜(あおい ゆの)です。 ★YouTubeとTwitter始めました。 ★できるだけ面白可笑しくをモットーに日々のクルマやバイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 86(穹) (トヨタ 86)
2019年冬から乗り始め。[超低重心FRパッケージ]が売りの2+2シーターFRクーペ。 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(蒼) (ヤマハ YZF-R6)
2018年春から乗り始め。尖った性能の600ccスーパースポーツ。 2017年式(BN ...
ヤマハ セロー250 セロー (ヤマハ セロー250)
2012年春から乗り始め。オフロード車の定番。二輪二足コンセプトのトレール車。 200 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(紅) (ヤマハ YZF-R6)
※過去所有車です ※2018/03/21 2017年式YZF-R6(BN6)との入れ替え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation