• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葵 由埜の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2014年9月17日

トランスミッションマウントブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
交換するのはAVOの強化ポリウレタンゴム製のブッシュです。

品番→S2A92G2MV001J
2
ミッションのアンダーカバーを外します(手順は省略)

次にジャッキでミッションを持ち上げる準備をしておきます。
3
件のブッシュがある所はミッションマウントを支えるメンバー部。

外すボルトは全部で6コ。全て14mmです。

ボルトの突き出しがあり、奥まったところにあるのでディープかセミディープのソケットが必要。

ボルトを緩めたらジャッキで少し浮かせてからボルトを抜きます。


取外しに関して作業手順は以前のミッションマウント交換と一緒です。
→URL http://minkara.carview.co.jp/userid/759859/car/646899/2557238/note.aspx
4
ボルトを外せばすぐ外せます。

※ジャッキで少しミッションを浮かさないと外せません。

ブッシュは前後に2枚ずつあります。
5
ブッシュの比較です。

純正はふにゃふにゃですが、AVO製はカチカチです。
6
金具・ボルト・カラーを新ブッシュに移植します。
7
ブッシュの凹凸形状を合わせるように組みます。
8
外したボルトをすべて締めれば取りつけは完了。

アンダーカバーも戻しましょう。


オレンジ色でちょっと目立ちますが、下回り&アンダーカバーで全く見えなくなります(笑)


効果のほどは・・・

街乗りだと少々乗りにくくなります(爆)
ミッションが揺れなくなる為、クラッチをぽんと繋ぐと吸収する所が無いため、ガツンと繋がるのでギクシャクします。

しかし、高回転ですっ飛ばす時にはとってもいいです。
揺れによるズレが無くなる分、スパっとギアを入れられるようになります。

まぁ、クラッチや駆動系には負担がかかりますがね。

とは言っても強化ブッシュ以前に強化マウントに交換してるので、双方合算した結果ですのであしからず。

効果の大きさは「強化マウント>強化ブッシュ」です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換

難易度:

EX側カム角センサー交換

難易度:

経年劣化を治して診よぅ!(エンジンマウント交換編)その⓶

難易度: ★★★

慣らし運転

難易度:

経年劣化を治して診よぅ!(エンジンマウント交換編)その①

難易度: ★★★

インマニ外さずにIN側カム角センサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「お知らせ:ブログカテゴリーに便利なリンク集あります。」
何シテル?   04/17 20:48
はじめまして、葵 由埜(あおい ゆの)です。 ★YouTubeとTwitter始めました。 ★できるだけ面白可笑しくをモットーに日々のクルマやバイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 86(穹) (トヨタ 86)
2019年冬から乗り始め。[超低重心FRパッケージ]が売りの2+2シーターFRクーペ。 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(蒼) (ヤマハ YZF-R6)
2018年春から乗り始め。尖った性能の600ccスーパースポーツ。 2017年式(BN ...
ヤマハ セロー250 セロー (ヤマハ セロー250)
2012年春から乗り始め。オフロード車の定番。二輪二足コンセプトのトレール車。 200 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(紅) (ヤマハ YZF-R6)
※過去所有車です ※2018/03/21 2017年式YZF-R6(BN6)との入れ替え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation