
カモシカ、栃の実は地方の山近くに住んでる方でないと見れないでしょう。
私は日本300名山をクリアして、その後もその他の山を登っているので何度も見ていますが。
先日の鬼怒沼湿原で会ったカモシカの親子。
オソオソロシの滝分岐から直ぐに登山道で会って逃げて行きます。
これは子供の方、髭も角もありません。
口笛を吹きながら手を振っていると、不思議そうな顔をしてこちらを見ています。
左が親、右が子供です。倍位大きさが違います。
親もこちらを見ています。保護獣ですからね。鹿だと脱兎のごとく逃げて行きます。
4、5分こちらを見ていましたが、やがて奥の方に行ってしまいました。
夫婦淵から直ぐの所に栃の実が何百個も落ちていました。栗を丸くした感じです。これも都会の方には見る機会は無いと思います。
栗の様にイガではなく、くるみの様に実に包まれています。1個のもあれば3個のもあります。人間が食べるには3か月位、水に漬けといて渋抜きをしなければなりません。
先日の鬼怒沼湿原で下山で久し振りにカッパを着ました。上は去年アークテリクスをUKから取り寄せておいたのですが、下は10数年前のパイネの物でした。
下もアークテリクスをUKから取り寄せました。
Ellis Brigham Mountain Sports
日本法人の6割で購入できます。サイズを把握できればお得です。ノースフェイス他もセールを行っていて安価に購入できます。

アークテリクス、ゼータSLパンツSです。日本だと28,600円、UKからですと20,000円位ですね。

11日13時オーダーで23時発送とメールが来ましたので、そろそろ到着と思います。
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at
2020/09/16 22:41:32