
13日から登山が主目的ですが、房総半島南部の鴨川市周辺に伺って来ました。
行った事のない名所旧跡や、登った事の無い山へ行くのが好きです。
鴨川市になりますが「大山千枚田」という棚田があり、平成22年には昭和天皇も伺ったとの事です。稲刈りも終わって水も抜かれていますが、夜間ライトアップされているとの事で伺います。
15日16時に伺います。
丘の馬蹄形になった場所です。上部に舗装道が通っており一般車が通る生活道路です。
その道路に停めたVetteです。
国道から棚田へ向かう手前に大山不動尊があり、立ち寄ります。
本堂右手に紅葉がありそこまで車で上がれます。本堂からは鴨川市街越しに太平洋が望めます。
一旦、宿へ向かい手続きをして棚田へ再訪します。そんなに感慨はなかったですが、車10台が来ていましたね。
下3枚の写真はカメラがぶれた感じです。近くへ行かれた際に立ち寄られると良い感じです。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2020/12/17 12:39:09