
運転席はレカロSPG、助手席は純正です。どちらもミッション寄りの方に飲み物をこぼして汚れています。
外して掃除したいと思っていましたが、実行しました。
まずはホームセンターへ行って、工具担当者に見てもらい外す工具を購入します。二千円ちょい。六角レンチはレカロ用。ドライバに見えるのは下が六角になっていて純正用。というのは助手席は後ろにナビの本体が設置してあり狭く、普通のスパナが入りません。
外したSPG、まー軽い。何時間座っても腰が痛くならず長距離を乗る方にはお薦め。
運転席側のミッション側、汚れています。掃除機をかけた後、レンジクリーナーを吹きかけ、しばらくして布でゴシゴシこすると、きれいになりました。
カーペット類のひどい汚れはレンジクリーナーがお薦めです。
助手席側はもっと汚れていましたが、同じように掃除して組付けました。特に問題なし。
そして大変に手こずったのがSPG。前が1番上の穴、後ろが上から3番目です。見えるので簡単にボルトを差し込んで締めます。反対のミッション側の後側は2時間以上やって入らないのです。
上からは見えないので手探りで行うしかないので。
翌日も1時間以上やってもダメで、トミーズさんへ向かい見てもらいます。
トミーズさんも手こずります。隙間に入るライトで見てもらって入らない訳が解りました。何と反対側後ろは2番目の穴だったのです。
これはミッション側の床が下がっているのだそうです。
落着。掃除もできてすっきり。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2022/05/23 14:31:09