
ウインドウズ11にアップした自作デッスクトップを使っています。
昨日からマカフェーの通知が画面右下に出る様になりました。
何かのアプリをダウンロードした時にマカフイーも入ったのかも。
全てのアプリで表示されないんですよー。
「ウイルスを除去」をクリックするとブラウザが開いて、幾つかの画面が進みます。そして有料版購入の画面が出ますが、購入する気は更々無いのでそこで画面を閉じます。昨日から何度かしました。
OSに付属のデフェンダーでスキャンするとウイルスは出て来ないのです。
ちなみにマルウエアバイトを入れてるので、それでスキャンしましたが何も出てきません。
煩わしいなー-。
7月13日19時にネット検索しますと、マカフイーのページに対応策が出ていましたので対処しました。
https://www.mcafee.com/ja-jp/consumer-support/help/support/block-fake-alert.html
URLを見て、その通知をブロックするとの事でした。
また、購入を強制することは無いとの事ですね。
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at
2022/07/13 12:44:34