• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月08日

ABSTRACTION 抽象絵画の覚醒と展開

ABSTRACTION 抽象絵画の覚醒と展開 ABSTRACTION 抽象絵画の覚醒と展開 セザンヌ、フォーヴィスム、キュビスムから現代へ
石橋財団のアーティゾン美術館へ伺って来ました。重厚な抽象、無題や仕事(work)の題名が非常に多く、作者自身も解らなかったのではとの印象も強くあります。
絵画の世界で何万もある無題という題名は、ある意味無責任ですよね。
「抽象」が理解、想像できる方にはお薦めです。
アーティゾンはアートとホライゾンを重ねた造語だそうです。
ブリジストン美術館の方が全然良かったなー。
ブリジストンもブリッジとストーンの造語ですし。




アンドレ・ドラン《女の頭部》1905年頃 石橋財団アーティゾン美術館【新収蔵作品】



ポール・セザンヌ《サント=ヴィクトワール山とシャトー・ノワール》1904-06年頃 石橋財団アーティゾン美術館






ジャクソン・ポロック《無題(縦にされた台形のあるコンポジション)》1943年頃 個人蔵



ヴァシリー・カンディンスキー《「E.R.キャンベルのための壁画No.4」の習作(カーニバル・冬)》1914年 宮城県美術館



ポール・セザンヌ《サント=ヴィクトワール山とシャトー・ノワール》1904-06年頃 石橋財団アーティゾン美術館



ウィレム・デ・クーニング《一月》1947-48年 【新収蔵作品】©︎2022 The Willem de Kooning Foundation, New York/ ARS, New York/ JASPAR, Tokyo
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2023/06/08 20:06:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホテルの窓辺から46 中庭にプール ...
44loveさん

【我が家のクルマ達】¨ クルマバ〇 ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

クルマ・ジャケ「Abbey Roa ...
ねも.さん

WRC Rd.1 Rallye A ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

2024 SUPER GT 第2戦 ...
白のECR33さん

名曲の風景8 Owner of a ...
44loveさん

この記事へのコメント

2023年6月8日 20:32
おばんです(^_^)

作者が意図的に“無題”って着けた作品って
“も~っ!?めんどくせえ奴だなぁ…”っていつも思って見てます…(^o^;)
幾つかは、私のような凡人には理解は無理…と圧倒されてます(^^ゞ
コメントへの返答
2023年6月9日 21:37
おばんですというのは、北の方と思っていたのですが、宮城県でも使うのでしょうか。

プロフィール

「小原古邨 鳥たちの楽園  後期展 http://cvw.jp/b/761840/48416781/
何シテル?   05/07 11:08
corvette82です。経営コンサルタントして再生,起業、公開に携わって参りました。お話しがありますと幸甚です。https://twitter.com/cor...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 56 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【新機能追加】フォトアルバム機能ができました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 11:50:36

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1982年に最新のパーツを投入しています。足回りとブレーキは強力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation