• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corvette82のブログ一覧

2025年09月30日 イイね!

東山酒造 坤滴

東山酒造 坤滴東京都足立区北千住のまぐろ大谷さんへ、伺って来ました。呑みたい日本酒があったのです。
京都伏見の東山酒造の坤滴(こんてき)、魯山人。





いや、美味しかった。

営業が来て置いてくれと言ったので仕入れたとの事です。
こんなに美味しい酒でも営業しないとだめなのかと率直に思いました。酒蔵は星の数程ありますからね。
逆にマスコミが取り上げて、大ヒットとなった酒もありますよね。




突き出しの一本釣りのカマスのから揚げ。鮎の塩焼きの様な感じで美味しかったです。



定番の中トロ、何も言わなくても出てきます。







ヒマラヤ岩塩が置いてありましたね。

や、美味しかったですね。


Posted at 2025/09/30 21:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年09月29日 イイね!

国際流通は大混乱

国際流通は大混乱ECM修理でmid americaへ送りました。エックラー、ジップ、その他キャリアは一律レストア$400です。

郵便局へ持っていきますと、職員は「トランプ大統領が関税を撤廃してるのは御存じですか。$100以上の輸入は禁止されている」とか一貫性のない発言をして、「受け入れられない」と言います。
能書きはいいから、「受け入れ中止」と言えば良いのに。

ヤマト運輸へ行きますと何の問題も無くO.K.で発送します。





発注してあるインジェクションのオーバーホールキットが全然滞っているので、到着まで紆余曲折が予想されます。

mid americaからは自動返信のみで個別連絡は無いし。

とにかくてこづっています。

11月末には乗れると良いなーー。
Posted at 2025/09/29 21:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月28日 イイね!

川瀬巴水と吉田博 -新版画の二大巨匠が描く富士の風景-

川瀬巴水と吉田博 -新版画の二大巨匠が描く富士の風景-川瀬巴水と吉田博 -新版画の二大巨匠が描く富士の風景-

開催中の千葉県野田市の茂木本家(もぎほんけ)美術館へ伺って来ました。
54点の展示です。富士ではなく、少し印象的な絵をアップしています。




吉田博 駒ヶ岳からの富士



吉田博 雲表



吉田博 五色原  この辺は実際に登山した吉田博の本領ですね。



吉田博 むさしの



吉田博 東京拾二題 亀井戸



巴水 亀戸の藤

対象として並べられていました。他もあって巴水が模したのでしょう。



巴水 東京十二題 こま形河岸 素敵な構図



手賀沼  千葉県ですね



牛堀  千葉県潮来市ですね



巴水 東京二十景 明石町の雨後

vetteはECMを外してUSAに送りましたので、初めて電車で伺いました。
車窓の景色は新鮮でしたね。


Posted at 2025/09/28 19:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2025年09月27日 イイね!

Corvette C3 with our widebody kit

Corvette C3 with our widebody kit
Corvette C3 with our widebody kit almost ready in @retrogarage_uz 👑💛
Złoty...a skromy
RSD FACTORY
Race ⭐ Stance ⭐ Drift
Made In Poland 🇵🇱 High Quality WideBody Kits
➡️Worldwide Dealers Wanted ✌️




C4のTPIを入れてますね。さっすがにキャブではと思ったのでしょう。



















Posted at 2025/09/27 21:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月24日 イイね!

「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」

「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢


開催中の東京都美術館へ伺って来ました。
お昼は鶯谷(うぐいすだに)のとんかつの「とん平」さんでしたので、それから伺いました。

平日でしたので空いてるかなとの期待は完全に裏切られ、芋洗い状態の混雑。
上野界隈は朝一厳守か。

さて展覧会はゴッホの作品は半分位、大きなプロジェクター5つ位で生い立ちや家族関係が映されていました。
芸術家は作品が全てで、余計と思いました。

云、無理に伺う価値は無いですね。

夜のカフェテラス他の名作は日本で巡業に出ている様です。




モンマルトル:風車と菜園》1887年3–4月



種まく人1888年11月 



《木底の革靴》1889年秋 



農家》1890年5–6月 




浜辺の漁船、サント=マリー=ド=ラ=メールにて》1888年6月 



《ルナリアを生けた花瓶》1884年秋-冬 油彩、カンヴァス 



フェリシテ号の浮桟橋、アニエール



エルネスト・クォスト 《タチアオイの咲く庭》 1886-90年 油彩、板




ポール・ゴーガン 《雪のパリ》 1894年 油彩、カンヴァス



ジョン・ピーター・ラッセル 《フィンセント・ファン・ゴッホの肖像》  
1886年8-9月 油彩、カンヴァス
Posted at 2025/09/24 22:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「ECM続き3 http://cvw.jp/b/761840/48698694/
何シテル?   10/07 14:25
corvette82です。経営コンサルタントして再生,起業、公開に携わって参りました。お話しがありますと幸甚です。https://twitter.com/cor...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【新機能追加】フォトアルバム機能ができました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 11:50:36

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1982年に最新のパーツを投入しています。足回りとブレーキは強力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation