2010年05月27日
先月、ほんのちょっとですが、右リアタイヤを縁石に当ててしまい、ホイルがえくぼになったので、タイヤ交換の際、タイヤ屋さんをとおしてホイルを修理しましたが、淵の塗装(メッキ?)がゴマ塩みたいでクレーム修理に出しました。
24日月曜に出したのですが、まだ出来ず、今催促の電話をしました。
話しは変わるのですが、先月リアタイヤを交換したのですが、右のタイヤがエアーが減って走行したので、キャンバーを切ってあるため内側が減って駄目になってしまいました。エアーが減った原因は不明です。
1度だけ轍がくぼんだ所を通った記憶はありますが。
あとタイヤの外側が青色になっているのです。購入してから1カ月足らずでした。原因が解らないのは嫌ですね。
ちなみにポテンザ050、285/35-18、1本63000円です。
Posted at 2010/05/27 15:25:36 | |
トラックバック(0) |
ホイル修理 | クルマ