
福島県の箕輪(みのわ)スキー場へ行ってきました。7日の天気予報が良かったからです、後は悪天予報ですね。車で1泊2日位と思っていましたが、日帰りですのでJRのスキーツアーで新幹線で行ってきました。
ネットで申し込みなのですからモバイルスイカで完結してくれよと思うのですが相変わらず駅の指定席券売機で紙キップの受け取りです。
7時12分東京駅発やまびこ123号で出発します。旧型なので座席にパソコン用や充電用のコンセントはありません。帰りは新型でしたのでコンセントはありましたね、座席も前後が広くなっていました。

駅地下の100種類以上売っている弁当屋さんで明石の「ひっぱりだこ飯」を購入、車内で食します。まあ、お気に入りですね。
福島駅に着いてシャトルバスでスキー場へ向かいます。昨季まで無料でしたが今季から往復二千円となります。10時半にスキー場へ着き着替えて11時、トップまで上がります。
快晴と言って良い天気で磐梯山、猫魔スキー場、檜原湖、遠くに飯豊連山も見えます。終日、磐梯山を見ながらでしたね。
ゲレンデトップから吾妻山方面を見ます。今期は雪の降りだしは早かったのですが、少雪です。
ゲレンデトップから箕輪山を見上げるブッシュが出ています。
天気は良かったのですがゲレンデはガリガリなのです。「もっと柔らかければ」とスキーヤーから声があがりります。
午前中は薄い雲もあったのですが、午後は無くなって素敵な青空に。シールとザックを持参して箕輪山に登れば良かったと思いました。
すいてもいて、スキーは楽しめました。
シャトルバス、新幹線とつないで東京へ戻りました。
Posted at 2018/03/08 13:44:42 | |
トラックバック(0) |
山スキー | スポーツ