
昨日は隅田川の向島へ伺って来ました。満開で人も多い、暑い位でしたね。
さくら橋から浅草方面を、屋形船も出ています。
さくら橋からスカイツリー、今年は向島の墨堤(ぼくてい)組合の茶屋は出ていませんでしたね。芸者さんの写真をと思っていたのですが。
隅田川は幅100m以上ですので、広く水辺の景色は風情があります。訪れる価値はあるでしょうね。
定番のさくら橋たもとからVette、土手から下に向けて写すので良い感じです。

ちょっと前からですね。
今日は千葉県印西市(いんざいし)にある吉高の大桜へ、京葉道路、東関道で伺って来ました。
ま、ドライブですね、Vetteで。
桜は完全につぼみです、後10日位でしょうか。山桜なので開花は遅いですね。
私は裏道を知っているので近くまでVetteで行って停めます、細い竹林と畑の中の道なのでタイヤが土で汚れてしまいますが。
桜に限らず、木は並木や群生より、1本の大木の方が存在感は圧倒的にありますよね。
吉高の大桜は百何十回も通った成田射撃場の近くなので、知った道です。

四街道(よつかいどう)IC下車、下道を行って佐倉(さくら)へ入る所にロボットと呼ばれる、青い給水塔も見えます。
帰りは佐倉では有名な蔵六餅(ぞうろくもち)本舗で今時分だけの大評判のさくらまんじゅうを土産に買って帰りました。
Posted at 2018/03/28 18:51:08 | |
トラックバック(0) |
花 | 旅行/地域