• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corvette82のブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

奥只見湖へ行って来ました

奥只見湖へ行って来ました土、日と新潟福島県境にある奥只見(おくただみ)湖へVetteで行って来ました。目的は登山でしたが山は厚い雲がかかっていて中止。R352号のドライブを楽しみました。

尾瀬の紅葉は終わっていて行き交う車も少なく、ひっそりとした趣きです。18kmのトンネルのシルバーラインから途中で右折するとダム湖上部の銀山平です(ヘッダー写真)。ここから352号に合流してダム湖の淵を通って鷹の巣まで。尾瀬の北側を通って御池へ、そして桧枝岐(ひのえまた)村に出ます。

まだ紅葉もあって素敵です。今週末までは閉鎖前のひっそりとしたドライブが楽しめると思います。

ダム湖には深い入江の様に沢が流れ込んでおり、排水のため浅いU字型に道路が設定されています。橋ですと大水の時に流されてしまうからでしょうが、Vetteにはかなりきつい。
完全に停止してからやや斜めに行きますが、何度か鼻づらを擦りました。

対向車は速度を落として通過する広さです、完全舗装ですね。写真は天池橋手前、ホワイトメーターがきれい。

少し青空が入ると写真もきれいですね、晴天で光が当たると断然写真はきれいなのですが。

天池橋の所です。右の施錠されたゲートの林道を13、4km行くと日本百名山平ヶ岳の裏登山道です。伝之助小屋が利権を持っており、宿泊するとマイクロバスで送迎してくれます。一般車、バイクは入れません。徒歩は別で私は前に自転車を押して登山口まで行きました。

櫻井琢也氏経営の小白沢ヒュッテ、今日が閉鎖で氏とは何年振りかの再開でした。

ワインの箱詰めの手伝いをして福島から栃木県の那須ICから東北道で帰宅しましたが、お盆並みの大渋滞で閉口しました。


Posted at 2015/10/27 13:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

corvette82です。経営コンサルタントして再生,起業、公開に携わって参りました。お話しがありますと幸甚です。https://twitter.com/cor...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456 78910
111213141516 17
1819 202122 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

【新機能追加】フォトアルバム機能ができました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 11:50:36

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1982年に最新のパーツを投入しています。足回りとブレーキは強力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation