
東京都足立区北千住へ伺ってきました。駅前再開発で街の様子は全く変わってしまいました。今も行くたびに変わっている感じです。Vetteで行きましたが今日は湿度が高く汗ぐっしょりです。不動産屋へ伺ったのですがVetteはマルイの地下駐車場へ入れましたのでボウモアを買って駐車場代をチャラに。
12年物、3600円でしたか。
北千住は松尾芭蕉が奥の細道へ出発した街として知られています。ほんとうは荒川区の南千住という説が強く、荒川区は南千住を主張しています。
私は江戸川区のJR駅前に住んでいますが、呑み屋街もあります。最近、熟女倶楽部、熟女バーといった大きな看板が目に付く様になってきました。入りたいとは全く思いませんが。
やはり高齢化社会でしょうか。
BSTVのCMは健康食品ばかりですものねー。70歳位の方に聞くと、やはり皆買っていると言うんですよ。それで健康になるなら苦労はないと思いますが、人の心理につけこむかんじですよね。
高齢化で盛り返したのが歯医者。ここ20年銀行の貸付ブラックでしたのが予約待ちの大繁盛。近所の歯科医は予約1週間待ちです、出入りは高齢者ばかりです。
Posted at 2016/09/08 17:21:43 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域