
2年程前にリア助手席側がカッターの刃を踏んで、エアーが抜けて走ってダメになって、その時ミシュランPS3を2本購入、ダメになった助手席側だけ交換。
運転席側はポテ050をそのまま使用していましたが、そろそろスリップサインも近く、交換と思いタイヤ屋さんへ予約伺うと、「これは2016年製で、タイヤはゴムで劣化する。全くお薦めできない。組み換えでビードが破れる可能性もある」と一蹴。
1年半から2年前購入でしたが、購入時点で2年位経っていたのですね。価格comでは「1年半以前製造品保証」とかもありますし、今後は確認しないとだめですね。廃棄料金440円を払って出直す事に。
295/35-18を検索しますと価格comで出てくるのですが、ミシュランPS2とかポテ050とは、購入に進むと売り切れとかになって話しになりません。
それらは4万円代なのですが、ファルケンAZENIS FK510 285/35ZR18 (104Y)
XLは26,000円代と格段に安くなりますね。
どうなのでしょうかねー。
連休明けにコンタクト、購入しようと思います。
Posted at 2020/07/23 22:37:53 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ