
今日は日光から日光有料道路、東北自動車道、首都高とつないで帰宅しました。
C3の純正エアコンはエバポレーターがエンジンルーム内にあるため、もろにエンジンの熱を受けます。
ラジエーターのモーターファンは全開ですが、高速走行ですとエンジンの熱で影響されエアコンが効かず、体は熱く、熱を持った感じとなります。
帰宅後、冷房をガンガンに効かした部屋で体を冷やしました。
サードパーティーのビンテージエアーの製品。
エバポレーターが室内のため、エンジンの発熱の影響を受けないとの事で大いに期待できます。値段も6、7年前に比べて半額の$1500となっています。
上の絵にある、コンデンサーのファンというのも良いですね。純正のコンデンサーは触れないくらいに熱くなりますから。
純正のエバポを外した空いた所に、コンデンサーを付ければ良いのではないでしょうか。
部品代、工賃で30万くらいでしょうかね。
Posted at 2020/09/10 22:21:28 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ