
朝一でエンジンキーをひねる時に、ブーーンという音がしてセルがまわりません。
戻して再度ひねると一発でかかります。朝一だけです、その後は何ともありません。
数日続いた後は、それもなくなり一発でかかります。走行は非常に調子良いです。
トミーズさん談によりますと「キーをひねった時にはセルにしか電気はいかない、セルが空回りしてる音だろう」との事で入庫しましたが、入庫中は症状は出なく、他は何ともないとの事でした。
タコ足なので小さ目なリダクションスターターを付けています。
国内だと6万位との事です、普通のスターターの倍の値段になります。エックラーでは$200です。
今は$1、120円ですね。バブル時代は$1、85円でした。
つまり、それだけ円(日本)が弱くなっているという事です。
おまけに送料も圧倒的値上げ。C3乗りの方で、3万円部品を輸入したら送料の方が高かったとのみん友のブログ。
私も昨年末フロントパッドを輸入した時、テッシュボックスの大きさで送料は$100でしたものねー。
まー、必要な物は仕方がないですが、日本は政治無能のせいもあって没落一直線は実感します。
国内の宅急便でもティッシュボックス位で千円以上ですから150%とか倍近い値上げですよね。気軽に物も送れなくなりました。
物より送料の方が高くなった感じはありますね。
コルベット旧車乗りには、きびしい状況になってきましたね。
Posted at 2022/02/07 21:55:57 | |
トラックバック(0) | クルマ