
札幌へ行った時に空港から札幌へ向かうときに、モスでコーヒーを購入。途中で飲もうと思いお土産の紙袋の中に入れたのですが、プラのキャップを付けていたので大丈夫だろうと思っていたのですが外れて全部漏れてしまいました。
紙袋の中にモバイルバッテリーも入れていて、コーヒーがかかって作動しなくなってしまいました。
何年か前のパナソニックの5,800mArの物です。
今は、車にUSBポートが付いているので車の時は充電できますし、登山の時は登山アプリを立ち上げていても機内モードにしていますので、日帰りではめったにモバイルバッテリーは使用する事はありません。
ただ保険の意味もあって新しいのを購入と思いネット検索であるページで1番だったSandonの12,000mArの物を購入しました。なにせ安い。アマゾンでは2,780円、楽天ではクーポンを使えて2,322円。当然、楽天から購入します。
ケーブル付きで、ネットではこのケーブルが1年位で断線するとありましたが、滅多に使う事は無いので、これで良いかと思います。
アンカーの良い物は1万円近くしますね。
話しはかわって、知人の教え子が能面師をやっていて東京銀座で個展を開くとの事で立派なパンフレットを頂きました。
能面はなかなか見る事が無いと思います。
ご興味のある方はどうぞ。私も伺う予定です。
Posted at 2022/10/05 17:23:11 | |
トラックバック(0) | ショッピング