
練馬区立美術館「日本の中のマネ ―出会い、120年のイメージ―」展へ伺って来ました。
初めてとなります。私の家からはちょっと遠いのですが、池袋へ行く所用があり、池袋からは近いので伺って来ました。
西武池袋線で中村橋下車、徒歩で150mです。電子マネー等は使えず、現金のみ、事前予約も無し。今時、現金のみというのは殿様商売といった趣きです。
エドゥアール・マネ 散歩(ガンビー夫人) 1880-81頃 キャンバスに油彩 東京富士美術館蔵
《イザベル・ルモニエ嬢の肖像》(1879頃
マネはエッジングの作品が多く、絵画は少なく、油彩は6点の展示でした。ネットでもなかなか出てきませんし、WEPBファイルだったりです。
明治の日本の画家には影響を与えたとの事でしたね。
他に印象派の作品が展示されていました。日本の近代画家の作品と共に。ちなみに日本には17点のマネの絵画作品があるそうです。
Posted at 2022/10/07 11:59:14 | |
トラックバック(0) | 趣味