茂木本家美術館の「広重アングル 名所江戸百景展」が後期展示替えとなりましたので、伺って来ました。
とても素敵で伺う価値はあります。浮世絵展は幾度となく伺っていますので、何度も見た絵もあります。
実際に描かれた現地を知っていますと、また感慨がありますね。
鴻の台とね川風景
今の千葉県市川市国府台です。川は利根川水系の江戸川です。
広重に多い松の木の不定形は素敵です
真間の紅葉手古那の杜継はし
今の市川市真間山弘法寺からでしょうか。高台で筑波山が見えますものね。
堀切の花菖蒲
何度も伺っています。今は児童公園程の大きさですが、昔は広かったのでしょうか。
中川口
今は川が境目で江戸川区小松川、江東区大島です
逆井のわたし
利根川ばらばらまつ
美術館駐車場
奥にキッコーマンの巨大な醸造タンクが並びます。野田市はキッコーマンの城下町です。
帰りの外環高谷IC手前。
Posted at 2022/10/27 12:09:52 | |
トラックバック(0) | 趣味