• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corvette82のブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

「回復ドライブ」作成

「回復ドライブ」作成ネットでipadminiをサーフィンしてましたら、ウインドウズ11の回復ファイルのページが出てきました。
そう前はPCやOSを購入すると回復ファイルのDVDが付いていました。何時からなくなったのでしょうか。

フリーズやダウンが良くあった初期からは、ウインドウズ10、11からは一切無くなりました。

久し振りに回復ファイルを作成する事にします。まずは近くのNojimaに行ってUSBメモリーを購入します。エレコムの32GB、1300円位です。倍以上の物もありますが、これにします。台湾製です。



ピンボケ失礼。フォーマットに時間がかかります。



PCは自作の物で11にアップグレードしてあります。サブは用件を満たさず10のままです。全く使用はありません、常にアップデートはしていますが。



4年前で作成しょうか。トップレベルの部品を使用して作成しました。今も何の問題も全く無くサクサクです。
マイクロソフトページを参照に回復ファイルを作成しました。これが使う事があるのでしょうか。壊れたら、新しく造ろうとは思います。

既製品のPCの使用期限は3年とネットにありましたね。
まー、自作もケースなんてUSBとかCとか口が違ってきてるので、ケースは買い換えないと駄目ですし。
コンピューター関連は新しい物を追っていかないとだめですね。

今日、ビックカメラに行ってIpad miniの支払いをして来ました。「何時入荷は解らないが支払いをしてもらって発注という形になる」という殿様商売です。
助成金で購入なので見積書が必要だったのです。アップルストアでは「見積は出さない」とけんもほろほろでしたから。

256GBのセルラー、ペンとマウスを付けて16万円でしたね。
秋葉のビックカメラは外人が大半、simを購入して入れてるのも多かったです。






Posted at 2022/11/27 20:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「那波多目功一の世界 http://cvw.jp/b/761840/48636041/
何シテル?   09/04 14:09
corvette82です。経営コンサルタントして再生,起業、公開に携わって参りました。お話しがありますと幸甚です。https://twitter.com/cor...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12 34 5
67 89 101112
1314 15 16 171819
2021 222324 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

【新機能追加】フォトアルバム機能ができました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 11:50:36

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1982年に最新のパーツを投入しています。足回りとブレーキは強力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation