• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corvette82のブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

「上花輪歴史館」(かみはなわれきしかん)

野田市の茂木本家美術館観覧の後、上花輪歴史館へ再訪しました。前回は庭は観覧しましたが、屋敷内は時間切れで見学できなかったので再訪しました。



入館料1,500円は、こったらところで高いと思います。屋敷内は撮影禁止と了見が狭い。そのせいかネットでも全くでてきません。



マップからです、茂木本家美術館から近いですね。昔日は屋敷裏に江戸川までの水路もあったようです。



柿渋臼



昔は渋柿は食用ではなく、防腐剤として使用されていたようですね。



昔の寺院にあった木版、ここにもありました。

高梨家(高梨本家)が醤油醸造に乗り出したのは江戸時代初期の1661年(寛文元年)からで、江戸時代には幕府の「御用醤油」の指定を受けます。

幾つかの家が醸造し始めて、現在のキッコーマンに続く事になります。



駐車場の奥に乾燥中のケヤキの大木



歴史館の前にある旧高梨家の倉庫、現在はキッコーマンの所有。
ここも見学してみたいですね。

Posted at 2023/10/29 22:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「「蔦屋重三郎と版元列伝」 http://cvw.jp/b/761840/48627835/
何シテル?   08/30 21:03
corvette82です。経営コンサルタントして再生,起業、公開に携わって参りました。お話しがありますと幸甚です。https://twitter.com/cor...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 10 11 12 1314
15 161718192021
2223 2425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

【新機能追加】フォトアルバム機能ができました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 11:50:36

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1982年に最新のパーツを投入しています。足回りとブレーキは強力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation