
茨城県つくば市にある国立科学博物館分室筑波植物園に絶滅危惧種のクレマチス公開展示に伺って来ました。
コルベットのドライブがメインですが。
外環の三郷南から入って常磐自動車道へ、土浦南IC下車、筑波大学へ向かいます。
20分位、長かった。碁盤の目で建物も四角い物ばっかり。
ここには住みたくないなー。
西安の模倣ばかりでなく、ローマ帝国由来の現在のヨーロッパの様な放射状の街づくりもしてほしいと思います。
さてクレマチスですが、明日で公開は終了です。盛りは過ぎているのでしょうね。でも、まー楽しめました。
快晴で湿度も60%と、暑かったですね。
コルベットのドライブはほんとうに楽しい。
シーボルトも日本のクレマチスをオランダに送っていますね。
白雪姫
クレマチスの原木
なんの変哲も無い
Posted at 2025/06/07 20:54:37 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域