2010年06月27日

C5に乗るあらいさんのブログでhttp://weblog.pac1.net/紹介されていたプライベートな名刺、ポケッターを作りました。片面に好きな写真、片面に好きな文面を記入できます。
プライベートな場面で活用されると良いかも。
Posted at 2010/06/27 15:01:50 | |
トラックバック(0) | その他
2010年06月25日
本日午後6時頃京葉道路上り線ばらきIC付近で覆面パトカーと遭遇しました。真ん中の車線を走る白の新型クラウンを発見、第3車線で並走して運転手を見ると青い制服とヘルメット。すぐに減速して後ろにつきます。
後席ウインドウとリアガラスは真っ黒のフィルムを貼っています。京葉は自動車専用道路(広い3車線で何じゃ)で60km制限(これも何じゃ)です。80km位で走っていく車達を捕まえません。第3車線から第1車線に移り、市川ICで出て行きました。
夕方の込み合う時ですから80km位の流れでしたが、空いてる時の車の流れは110km以上です。
射撃場へ行くため頻繁に通りますが、たまに捕まえているのを見ます。
クラウンの類には必ず並走して運転手を確認しましょう。覆面パトカーというのはおとり捜査では無いのでしょうかねー。
Posted at 2010/06/25 19:57:40 | |
トラックバック(0) |
覆面パトカー | クルマ
2010年06月19日
スポーツをしても運転をしても背汗をかく様になりましたね。
DR-1000を使用しました、イヤー面白いですねー。童心に却ってしまいました。付属ソフトやクイックタイムですとまあ奇麗に見えますが、ユーチューブにアップしますといまいちですね。
すでに上級機種が出てレポートもありますが、その差は僅少とのことです。何せ小さいですからね、デジカメの変遷の様にいずれ格段の進歩となるのでしょうが。現時点で前の車のナンバーが読み取れないのはちょっとという感じですね。
http://www.youtube.com/watch?v=fWHfsaW0PKYvh
Posted at 2010/06/19 20:54:55 | |
トラックバック(0) |
ドラレコ | クルマ
2010年06月16日
2泊3日預けて配線を追ってもらいましたが異常無く、ハードディスクを出し入れしたら立ちある様になったとの事。買ってすぐにもありましたので、本体とHDの接触は難ある様です。
ディスクに落としてある音楽が聴けるのは楽しいです。ディスクにはオービスCDも落としてあるので助かります。
私はコムテックのGPSレーダー探知機と併用しています、地方の幹線高速をしょっちゅうとばしているので助かります。
同時、ドラレこを装着してもらいました、これから使い方をチェックです。
Posted at 2010/06/16 19:13:06 | |
トラックバック(0) |
NAVI | クルマ
2010年06月13日
今日は銃砲店のクレー射撃会があり、栃木射撃場へ行ってきました。東北道下り岩槻インターを過ぎると前から追い越し側の2車線にオービスはあります。その1km先に左側2車線のオービスが設置されていました。あまりに突然で100%の確信は無いのですが、Nかとも思ったのですが道路の撮影位置の白線が引かれていましたのでオービスと思います。
最近はあちこちで撤去されるオービスもありますが、設置されるオービスもあり変遷が早いものとなっています。
注意を要しますね。GPSレーダー探知機もバージョンアップが必要です。
Posted at 2010/06/13 16:36:40 | |
トラックバック(0) |
オービス」 | クルマ