
中古で譲って頂いたPIAAのリモコンスイッチの電池交換をしました、ごく一般的なCR2032のボタン電池です。ところが交換すると作動しなくなってしまいました。PIAAお客様相談室にリモコンだけの点検修理の相談をすると
「確認しましたところ、リモコンだけではどこに原因があるか断定できないため点検も難しいと言うことです。また、jハーネス側も回収できれば点検等はできますが、生産終了品のため修理ができるは確約できないと言うことでございます。誠に申し訳ございませんが、通常のリレーハーネス(品番:5FB・・・税込価格5,250)にて対応をお願いできないでしょうか?」
という話しでした。
やはりリモコン装置は完全では無かった様です。
その後1週間位するとガレージを出る時に点灯したのです、リモコンボタンを押すと消えて、また押すと点灯し、きちんと作動する様になりました。
ところでヘッドライトに使用した格安HIDですが、明るさや色合いは大変に良く、その点は気に入っているのですが、3、4時間連続使用すると突然消灯してしまうのです。スイッチを切るに戻してまた入れると点灯するのですが、バラストが低品質なのでしょうか。
夜間高速で地方に出かける時に起こるので、地方は街燈などなく真っ暗なので、ヒヤッとします。
格安でも、値段が倍以上の薄型バラストの物があるので、そちらはイグナイターが別になっていますので購入を考えている方は、そちらをお奨めします。
Posted at 2011/07/25 16:39:01 | |
トラックバック(0) | クルマ