• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corvette82のブログ一覧

2011年07月25日 イイね!

HIDリモコンの電池交換他

HIDリモコンの電池交換他中古で譲って頂いたPIAAのリモコンスイッチの電池交換をしました、ごく一般的なCR2032のボタン電池です。ところが交換すると作動しなくなってしまいました。PIAAお客様相談室にリモコンだけの点検修理の相談をすると
「確認しましたところ、リモコンだけではどこに原因があるか断定できないため点検も難しいと言うことです。また、jハーネス側も回収できれば点検等はできますが、生産終了品のため修理ができるは確約できないと言うことでございます。誠に申し訳ございませんが、通常のリレーハーネス(品番:5FB・・・税込価格5,250)にて対応をお願いできないでしょうか?」
という話しでした。
やはりリモコン装置は完全では無かった様です。

その後1週間位するとガレージを出る時に点灯したのです、リモコンボタンを押すと消えて、また押すと点灯し、きちんと作動する様になりました。



ところでヘッドライトに使用した格安HIDですが、明るさや色合いは大変に良く、その点は気に入っているのですが、3、4時間連続使用すると突然消灯してしまうのです。スイッチを切るに戻してまた入れると点灯するのですが、バラストが低品質なのでしょうか。
夜間高速で地方に出かける時に起こるので、地方は街燈などなく真っ暗なので、ヒヤッとします。

格安でも、値段が倍以上の薄型バラストの物があるので、そちらはイグナイターが別になっていますので購入を考えている方は、そちらをお奨めします。


Posted at 2011/07/25 16:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月20日 イイね!

がっかりスポット

がっかりスポット連休最終日は時間があったので北秋田市から大館を通り十和田IC近くの大湯環状列石を見に行きました。ストーンサークルの英語名からイギリスの巨石が並んだものを想像していましたが、漬物石くらいの物を直径40m程に並べたもので、がっかりでした。確かに環状列石だけれども、はるばる行っただけに。


参考とするために、おすすめスポットの反対にがっかりスポットがあっても受けるかも。
ちなみに石見銀山もがっかりでしたねー。







Posted at 2011/07/20 16:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年07月19日 イイね!

連休は秋田へ

連休は秋田へ15日夕方から秋田へ出掛けました。行きは盛岡ICに降り、帰りは十和田ICから載りました。1000km近く走ったのでしょうか、趣味もあって月に3000kmは走行すると思います。普通の方の10倍位ですか。

3連休天気にも恵まれ、良いドライブでした。往復深夜帯にかかったので50%割りで5250円、6080円でした。帰りは19時に高速に載ったのですが宇都宮で事故渋滞、到着は翌日1時でした。

16日は予定が早く終わったので田沢湖界隈をぶらぶらしました。一通り観光ではまわっているのですが、それでも見て無い所はありますね。
写真はたつこ像、清掃しているのでしょうねピカピカです。中央奥に見えるのが秋田駒ヶ岳です。
国鱒の件で有名になりましたが、現在も酸性水が流れ込んで国鱒は戻せないということですが、養殖のイワナでしょうか、岸部にはたくさん泳いでいるのです。

18日には阿仁に伺いましたが、私もそうでしたが一般の方も知らないエピソードがあり、意外でしたねー。




Posted at 2011/07/19 10:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年07月14日 イイね!

アクアラインを通って金谷へ行って来ました

アクアラインを通って金谷へ行って来ました快晴が続きます、空の青さが深い。東京からアクアラインを渡って横須賀の対岸の金谷へ行って来ました。フェリーの発着所でもあります。絶好のドライブ日和、さすがにアクアラインは速く1時間ちょっとで到着しました。カーブも渋滞もない一直線ですものね。できてしばらくは車は全然走っていなかったのですが、今は低料金のせいか結構多いですね。
渡ってからオープンにサーフボードを載せた大宮NO.BMWのM4に引っ張られて速い速い。山の緑も強烈な陽射しを受けてコントラストが素敵です。陽射しが強いと色も濃くなる、あざやかになる感じです。

写真は金谷から対岸の横須賀を写したものです、海が青い、岸辺は海底が見えます。埼玉の内陸部と違って湿度が低いのか海風が心地よい。道の駅併設の温泉の食堂で金谷特産のカジメという海藻が入ったラーメンの昼食をとります、蕎麦党なのでラーメンはほんとうに久し振りです。

帰りは海ほたるに寄りました、風が強かったですがスカイツリーが葛西大橋の後ろにはっきりと眺めることができます。
アクアラインはとにかく速い。

Posted at 2011/07/14 19:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年07月04日 イイね!

キーレス 電池切れ

キーレス 電池切れキーレスの電池が切れ気味なので交換と思い分解しましたら、ボタン電池とばかり思っていましたらアルカリマンガン電池でした。12V23Aで特殊なもので、車のリモコンは多いのだそうです。
近くのスーパーオートバックスに問い合わせると「在庫は無い、ディーラーに行った方が良い」との事。

ネットで検索すると通販があり319円、メール便150円で取り寄せました。

ちなみにキーレスは電池切れですとアウトなので財布にはいつもドアキーを入れてあります。



Posted at 2011/07/04 16:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今年3回目の積載。 http://cvw.jp/b/761840/48599946/
何シテル?   08/14 21:02
corvette82です。経営コンサルタントして再生,起業、公開に携わって参りました。お話しがありますと幸甚です。https://twitter.com/cor...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 456789
10111213 141516
1718 19 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

【新機能追加】フォトアルバム機能ができました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 11:50:36

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1982年に最新のパーツを投入しています。足回りとブレーキは強力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation