• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corvette82のブログ一覧

2012年02月24日 イイね!

板金修理

板金修理Uターンしようと思い、右側の駐車場へ頭を突っ込んだところ、傾斜があってバックで下をこすります。それに気をとられて後ろがおろそかになって助手席側リアバンパーの角をガードレールに当ててしまいました。トミーズさんに保険は使わず自費修理で脱着せずに安くお願いして10日ほど入庫。

今日、引き取ってきました。結局部分修理でもクリアはリア全部にかけたとの事。云グッド、36,750円は超良心的。


エンジン不調は90日程乗ってなかったからでしょうか、すぐに信号待ちでエンストとなります。京葉道路に乗り飛ばして江戸川を渡り市川ICで降り市川市の里見公園とじゅんさい池に伺います。水面をびっしりと埋める鴨も今は百匹位、岸辺で寝ています。安心しきっているのか、傍によってもグーグー寝ています。ここ、じゅんさい池は絶好の散歩コースで犬を連れた方が多い。梅も開いてほのかな香りを漂わせます。

京葉道路をとばすと、EGは落ち着きました。走りこめば前の絶好調に戻る感じですか。
Posted at 2012/02/24 22:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月08日 イイね!

ウイスキー&ブランディー

ウイスキー&ブランディーデイリー呑みでネットからウイスキー2本ブランデー1本を購入しました。ベイリー・ニコル・ジャーヴィー 並行品 700mlとグレンリベット12年物、木イチゴのブランデーです。

夕食はビールの後、ワインで楽しむのですが、そのあと喉が寂しくなる時は強いのが欲しくなります。焼酎やウイスキーをストレートで楽しみます。

今回の購入は「ベイリーニコルジャーヴィーとは、サー・ウォルター・スコットの小説『ロブ・ロイ』に登場する人物のこと。これも長く幻となっていたが、1994年に復刻されました。モルトの比率は60%で、上品な香りとバランスのよさが身上ラベルのデザインが秀逸で、英国内で大躍進中です。」との販売店説明。3,000円、しかし後味が悪い。裏の製造番号でしょうか黒いシールで覆ってあって販売店に問い合わせても返答なし。平行品は1割ほど安いのですが、悪い薬品などが入っていては害悪となってしまいます。

グレンリベット12年2、300円はシングルモルトで世界NO.2という事です、デイリーとしては充分、当たりです。口当たりがとても良い。以前紹介した16年物ナヂューラ5,500円の下ですが。
グレンリベットは年にかかわらず口当たりも良く、とてもお奨めです。

寝酒としてまろやかなブランデーは最高ですが、ぶどうの他にフルーツのもあるとのことでアルザスの木いちごのマスネ フランボワーズ ソヴァージュ3,000円を購入しましたが最低。2005年の品評会で金賞との事ですが、匂いと後味が最悪。小指の爪ほどを飲んでも具合が悪くなります。
「はずれは人を成長させる」とある方の言葉、でもがっくりですね。

今日は刺身と牡蛎鍋だったので、ビールのあと日本酒でした。体には1番悪いですかね。
冬の熱燗はほんとうに美味しいですよね。毎年1月に健康診断ですが、昨年は日本酒を良く飲んだのでγの数値が高かったのですが、今年は日本酒は控えていたので半分の数値でした。



Posted at 2012/02/08 21:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年02月04日 イイね!

EGチェックランプ

EGチェックランプEGチェックランプが点きます、昨日はほとんど今日はたまに。かなり乗ってなかったせいかも。午後1にトミーズさんへ、センサーチェックで13他、オーツーセンサー関連ですがガス濃度異常が出てるのでオーツーセンサーは生きてます。特定するのは難しいので、このまま乗ることに。

それから浅草へ出掛けました、東京は快晴で寒くもなく良いドライブ。写真は雷門前交差点で運転席からビアジョッキをイメージしたアサヒビール本社とスカイツリー。その後、押上のツリー横を通りましたが凄い人出でした。ちなみに本社ビルの隣は公団住宅、写真では見えませんが本社ビルの後ろに墨田区役所の高層ビルがあります。
本社ビル最上階に展望喫茶があり、桜の季節や夕暮れ時は素敵ですよ。昵懇の方と伺ってください。

ところで以前使っていたグーグルブラウザがクラッシュした時に、お気に入りの30%位が失われたのですが、再発見は難しいですね。
みんからでも岐阜県の登山と海外のラジオ放送好きのスバルゼファーの方とジムニーのスノアタ仕様の方をを検索するのですが、見つけることが出来ません。

今はIE9を使用、先月新聞でも話題になりましたが、グーグルはスマホを含めて強制的にアドや履歴を収集といのも・・・・。まー、ツイッターやフェイスブックもですが。

キャッシュカードも元締めはマスターとビザですから、全ての情報はアメリカ政府に集まることになります。







Posted at 2012/02/04 17:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月02日 イイね!

アライメント調整

昨年11月に助手席側アッパーアームが折れて部品待ちで1か月、新品と交換してすぐ免停になったので、3カ月程乗っていなかったのですが、免停があけたのでムーンオートさんに入庫しました。ステアリングのセンターが狂っているので、足回りにかなりの負担があったのではと思います。

入庫してすぐ「アッパーボールジョイントにガタが出てアライメントが出ない」との連絡。「交換して1年半も経っていませんよ」と言い、ボールジョイントは後からということで進めてもらいます。

その後「ハブにガタがあり、センターを締めると良くなった。運転席側のボールジョイントはほとんどないが、助手席側は若干ガタあり」とのことで今日引き取ってきました。八王子から首都高を順調に走るドライブは楽しかったです。大排気量スポーツカーはやはり良い。

EGオイル交換とモーターファン点検を含めて49,000円でした。



Posted at 2012/02/02 18:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「月岡芳年と小林清親 http://cvw.jp/b/761840/48606076/
何シテル?   08/17 16:57
corvette82です。経営コンサルタントして再生,起業、公開に携わって参りました。お話しがありますと幸甚です。https://twitter.com/cor...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 23 4
567 891011
12131415161718
1920212223 2425
26272829   

リンク・クリップ

【新機能追加】フォトアルバム機能ができました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 11:50:36

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1982年に最新のパーツを投入しています。足回りとブレーキは強力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation