
連荘(れんちゃん)と書いて解らない方も多いのでは。麻雀用語ですから、今は麻雀は若い方は全くされないですよね。ゲームではありますが。
昨日今日は関東は快晴、まばゆい天気でした。何時も早朝出発で京葉道路下りの幕張SAのパサールというフードコートで朝食をとるのですが、今日は11時出発でしたので千葉県佐倉市寺崎にある「やよい軒」という店で昼食をとりました。チェーン店といった感じ、でも満員。チンジャオロースはまあ、美味しかったです。

この界隈は一面田圃だったのが大規模商業施設となりました、スタバやマックもありコーヒーでは利用しています。
東関道の四街道IC下車で県道を走り、佐倉(さくら)市に入った所で以前ブログった羽鳥調水塔を見ます。佐倉は巨人の長島元監督の出身地です。

青空に映えますが、盛夏に比べると空の青さは薄いですね。写真は晴天でないとコントラストや明るさもなくて良く写りませんね。
佐倉市を進んで左に印旛(いんば)沼が近づくと印西(いんざい)市となります、田圃や畑ばかりとなります。印旛沼は水草がかなりの割合で覆っています、サイクリングロードが敷設されていますので土日はポタの方が多いですね。
さて射撃ですが、復調せずあえいでいます。自分はカンで撃つ方なので間を空けると全くダメになってしまいます。
あー、愛車は細かなトラブルはあっても絶好調、舐める様に走り、ふけも良く満足な次元です。
イニDで知ったユーロが気に入ってHDに落として運転中に聞いています。前の3本の他に、またグッド曲を見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=elCb_7cEN10
前に落としたB’sが全くダサく聞こえます、まー音楽は各人の好みですからねー。
Posted at 2014/10/18 20:03:23 | |
トラックバック(0) |
クレー射撃 | スポーツ