
Twitter社からメールが届きました、下記です。
こんにちは、xxxxさん
普段とは違う端末、または場所からTwitterアカウント (@corvette1982) にログインされようとしました。心当たりがない場合は、今すぐパスワードを変更してください。 xxxxxxxxxxxxxxxx
この操作がご自身によるものであれば、こちらの仮のコードを使用して本人確認を行ってください。
xxxxxxxx
ログイン時にパスワードの代わりにこのコードを入力することもできます。 本人確認が完了すると、再び現在のパスワードを使用することができます。 お困りでしたら、問題を報告することができます。 よろしくお願いします。
Twitter セキュリティチーム
Twitterアカウントを登録していないのにも関わらずこのメッセージを受け取った場合は、 こちらをクリックしてください。
このメッセージは、送信専用のメールアドレスから送信されている為、返信しないで下さい。このメッセージは Twitter ご利用に関する自動メールです。
Twitter, Inc. 1355 Market St., Suite 900 San Francisco, CA 94103
すぐに変更しましたが、TwitterはGoogle社の系列(支配下)だったのですね。
私のツイートはもちろん業務関係は守秘ですし、経済や政治情報ってツイートしても仕方が無いですし、当たり障りのないものになります。https://twitter.com/corvette1982
海外在住者やコンサルティング関連で、マスコミ報道と正反対の情報が入る事はしょっちゅうですが。
それと、中国からでしょうかプロバイダメールに下記の迷惑メールが頻繁です。
[NCSOFT > アカウント盗用報告]
ヤフーメールには迷惑メールが1日50通以上来ます。もちろん迷惑メールホルダーに振り分けられますが、気分は良くないですよね。
ヘッダー写真は去年9月3日の北海道日高山脈のカムイエクウチカウシ(アイヌ語で熊が転げ落ちる)山、通称カムエクから南側の景色です。日高皺(ひだかしわ)と呼ばれる両側が切れ落ちる様な険しい峰が続きます。一昨年まで2年間林道が通行止めでしたが、また行きたいですね。
Posted at 2015/01/12 12:23:04 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット