• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corvette82のブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

上越の舞子スキー場へ行って来ました

上越の舞子スキー場へ行って来ましたJR新幹線で伺いました、MAXたにがわで。東京駅から越後湯沢まで70分、その後バスで25分。


初めては何でも良いですね、トップからは石打、ガーラのスキー場が見えます。ガーラは何度も行きましたが風のせいか、バーンが固いんですよね。
晴天で無風ふかふかで良かったです、前日は吹雪だったそうです。ま、ここも下部は平、上部はそこそこです。最上部で20本ですか、けっこう滑りました。

すぐ隣が岩原です、800m位か。林道があるので行けそうでしたが、人が見えますし。行った事はないので近々に行こうと思います。右に見える建物がトップリフトの終点です。

新幹線は早いし楽ですよね、バスツアーですと本当に格安ですが疲れますね。

あー、例に漏れずスキー場の(高速SAもそう)食堂は高くてまずかった。



Posted at 2015/01/29 20:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山スキー | スポーツ
2015年01月25日 イイね!

棒の折山(ぼうのおれやま)へ登山

棒の折山(ぼうのおれやま)へ登山運動不足解消の登山で東京都奥多摩(おくたま)と埼玉県飯能市(はんのうし)の県境にある棒の折山へ登って来ました。私の感じでは中央高速から圏央道の感じでしたがナビは関越から圏央道を指示します。ナビどおりに行きます、首都高はガラガラ。一瞬でしたがハイビームの箇所も。関越に入ると目茶混みとなります、スキーシーズンですものね。
関越に入ってから加速時に息継ぎが入り、やがてボッボッ、ボッボッと失火する様な感じとなります。
2年前にデスビのコイルがダメになった時と同じ症状です、EG停止まではいきませんがバス停で停まり吹かすと何とか大丈夫です。

圏央道に入り2つ目の狭山日高(さやまひだか)IC下車、飯能の街中を抜け入間川(いるまがわ)沿いを名栗(なぐり)湖へ向け進みます。その間も同じ症状となりますが。

イニシャルD時代に青春を送った方にはご存知の正丸(しょうまる)峠がその先にあります、峠を抜けると秩父(ちちぶ)市です。その手前で名栗湖のダムの上を渡り白谷(しらや)沢から登頂しました。
詳細はhttp://corvette1982.blogspot.jp/



皇太子殿下も2度登られているとの事で往復4時間弱、帰りは「うなぎ百撰」の老舗の飯能「畑屋」さんで松重を頂きます。梅でも三千円近いので20歳位の若いカップルが入ってくると心配になります。

関越に入って150km位で走るとまた失火状態に。SAに入りEGを冷やします。
その後、調子は良くなかったですがカッとんで自宅へ戻りました。明日、入庫と考えております。

Posted at 2015/01/25 21:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月20日 イイね!

ハンターマウンテンスキー場へ

ハンターマウンテンスキー場へ栃木県塩原にあるハンターマウンテンスキー場へ行って来ました。快晴でしたが烈風で山頂は気温はー15度くらいでしょうか。スマホで写真を撮るのに手袋を脱ぐと指が痛い、写真では解りませんが強風で雪煙が舞い上がります。知っている方はフェイスマスクとゴーグル着用、私は顔出しでサングラス、滑走中も目が痛く1本滑ると顔は氷の様。ロッジでストーブの前で顔を15分位温めました。
信越では無い初めての冷たさです。結局5本しか滑らなかった。


さてスキー場ですが、下の半分以上は平。上級者コース表示の上部も他では中級者コースでしょうね。いかにもファミリースキー場といった趣きです。
どこもそうですが高い割に不味い食事は、何とかしろよといった趣きです。高いレンタル代とリフト代、どこもそうですが若い方は大変と思います。

10年前はFMでも結構宣伝していたのに今は皆無、若い方に「ハンタマ」と聞いても解らないですものね。宣伝に関しては群馬の「タンバラ」もしなくなりましたよね。

上越国際だけはFM埼玉で聞きますが、あそこは急斜面が無く上級者は面白くないのですよねー。

Posted at 2015/01/20 21:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2015年01月16日 イイね!

フランスのブランディー

フランスのブランディー
左から、シャポーナポレオン、カミュ、クールボワジエ。ヘネシートールとバロンカステラーニの後に。
直ぐに無くなってしまうんですよねー。

ヘッダーのSony Xperia Z3 compactは最高機種だけあって面白いですねー、楽しんでいます。docomoにしか提供しないというのは事情があるのでしょうねー。

あーっ、スキーに行きたい。

 
Posted at 2015/01/16 21:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年01月12日 イイね!

Twitter

TwitterTwitter社からメールが届きました、下記です。

こんにちは、xxxxさん
普段とは違う端末、または場所からTwitterアカウント (@corvette1982) にログインされようとしました。心当たりがない場合は、今すぐパスワードを変更してください。 xxxxxxxxxxxxxxxx
この操作がご自身によるものであれば、こちらの仮のコードを使用して本人確認を行ってください。
xxxxxxxx
ログイン時にパスワードの代わりにこのコードを入力することもできます。 本人確認が完了すると、再び現在のパスワードを使用することができます。 お困りでしたら、問題を報告することができます。 よろしくお願いします。
Twitter セキュリティチーム
Twitterアカウントを登録していないのにも関わらずこのメッセージを受け取った場合は、 こちらをクリックしてください。
このメッセージは、送信専用のメールアドレスから送信されている為、返信しないで下さい。このメッセージは Twitter ご利用に関する自動メールです。
Twitter, Inc. 1355 Market St., Suite 900 San Francisco, CA 94103


すぐに変更しましたが、TwitterはGoogle社の系列(支配下)だったのですね。

私のツイートはもちろん業務関係は守秘ですし、経済や政治情報ってツイートしても仕方が無いですし、当たり障りのないものになります。https://twitter.com/corvette1982
海外在住者やコンサルティング関連で、マスコミ報道と正反対の情報が入る事はしょっちゅうですが。


それと、中国からでしょうかプロバイダメールに下記の迷惑メールが頻繁です。
[NCSOFT > アカウント盗用報告]

ヤフーメールには迷惑メールが1日50通以上来ます。もちろん迷惑メールホルダーに振り分けられますが、気分は良くないですよね。

ヘッダー写真は去年9月3日の北海道日高山脈のカムイエクウチカウシ(アイヌ語で熊が転げ落ちる)山、通称カムエクから南側の景色です。日高皺(ひだかしわ)と呼ばれる両側が切れ落ちる様な険しい峰が続きます。一昨年まで2年間林道が通行止めでしたが、また行きたいですね。







Posted at 2015/01/12 12:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「さかづきブルワリー http://cvw.jp/b/761840/48586821/
何シテル?   08/07 21:00
corvette82です。経営コンサルタントして再生,起業、公開に携わって参りました。お話しがありますと幸甚です。https://twitter.com/cor...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45 678910
11 12131415 1617
1819 2021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

【新機能追加】フォトアルバム機能ができました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 11:50:36

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1982年に最新のパーツを投入しています。足回りとブレーキは強力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation