• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corvette82のブログ一覧

2015年08月25日 イイね!

柴又帝釈天(しばまたたいしゃくてん)へ

柴又帝釈天(しばまたたいしゃくてん)へ午後、時間があいたのでポタリングで葛飾区柴又にある帝釈天へ行って来ました。寅さんで有名ですね。平日でがらがらですが、はとバスも来ていました。

この裏側が江戸川で「矢切の渡し」があります。昔は川岸は土で風情があったのですが、今はコンクリブロックですね。

玄関口の京成柴又駅の前に寅さんの銅像が建っています、そんなに古くはないと思います。


そう遠くない所にスターロードさんがあります、ヘッダー写真の。

そうS30やスカイライン、ローレルといった旧車、湾岸ミッドナイトの世界です。漫画と同じデメ金(古い911)も奥にありました。
奥のシルバーの後ろが見えてるのはS30ですが、手前の赤は2+2でしょうか。それぞれNO.は付いていません。修理で入ってくるのでしょうか、多い時はS30が結構ある時もあります。

映画版の湾岸ミッドナイトもS30ではなく2+2でしたね。

夕方近くの曇り空だったので写真が暗いですね。


Posted at 2015/08/25 17:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2015年08月19日 イイね!

ハイドラのびっくりマーク

ハイドラのびっくりマーク

1週間前に気づいていたのですがハイドラでオレンジのびっくりマークが出る様になりました。今日、神奈川県の16号を走っていて信号待ちでそのマークが出て確認すると「覆面パトカー」とあります。そばで白バイがカモっていましたので、警察無線を感知するのでしょうか。
これは便利だと思ったのですが、渋滞の首都高に入ると次から次とそのマークが現れます。
「右折禁止」「車線減少」「江戸川区」等もろもろです。

「覆面パトカー」の時だけは別の色で区別してくれれば良かったのにと思いましたが。

ヘッダー写真はスカイツリーを下から見上げたものです。Vetteで浅草方面へ出かけた帰りは、すぐ下を通る事になります。


Posted at 2015/08/19 20:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月12日 イイね!

A/Cレシーバーが届く

A/Cレシーバーが届く首を長くして待っていたレシーバードライヤーが届きましたが、修理屋さんはお盆休みに。
東京湾岸は何週間もカンカン照りです、エアコンの効かない車を動かす気には全くなりません。
レシーバーは光沢のあるアルミできれいですね、オリフィスの小さい事。例年この時期は山に出かけてるのですが、在宅です。普通の乗用車で幹線高速を走りたくないですし。


運転者用のガソリン20日分位です帰宅後の(夜は料理屋さん等ですましてから帰宅しますので)、ウイスキーはアイラがメインです。左がブルイックラディー、隣がラガブーリンです。ラディーはワインで良くあるフィルムをかぶせたのかと思いましたら塗装ですね。
あまり良くは無いと思います、やはり中の色は見えた方が良い。琥珀色の云々と言いますものね。名門の醸造所ですので何か意味があるのかも知れませんが。


ケルトクロスのグレングラン37年物。2年前に何か良い事があった時にと購入しておいたのですが、
冬が来る前に空けようと思っています。こちらはスペイサイドですが。

ところで高級なホテルやショットバー等でウイスキーロックを頼むと、ショットグラスの中にまん丸い氷が入ってきますよね。カチ氷をアイスピックで丸くした物です。溶けにくいのです。

家庭で簡単に出来る方法を知人に教えてもらいました。

500mlのペットボトルをはさみで切った物に水を入れて凍らせるのです。なるほどとは思いまして利用しているのですが、家庭の冷凍庫で作った物は、カチ氷に比べると直ぐに溶けてしまいますね。


あー、長野県阿智(あち)村で7サミット(村内7つの山を登る)を開催してるのをネットで知りました。中央道の恵那山トンネルの所の村です、昼神(ひるがみ)温泉のある。月末に行きたいと思っているのですが・・。
http://www.yamakei-online.com/special/achi_seven2015.php






Posted at 2015/08/12 20:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月06日 イイね!

yahooカーナビがオービス対応に

yahooカーナビがオービス対応に8月4日からYahooカーナビがオービス対応になりました。地方へ行ってレンタカーを借りた時は重宝しますね。また、ニコニコレンタカー等の格安レンタカーはナビはオプションなので、Yahooナビは良いかも。ホルダーは用意しないとなりませんが。

スマホのOSのアンドロイドは7月28日に4から5へアップして、すぐにバージョンアップ出来たのですが、ウインドウズ10は7月29日発表で予約しているにもかかわらず9日経っても、まだ通知は来ませんね。
あれだけマスコミ発表しておきながら、だらしないですね。日本企業でしたら大問題となったでしょうね。また1年無料で、1年後は幾らになるのでしょうかね。


もう1つ、トラッカーパッドが発売されます。基本自転車盗難用ですが、ベンツ、レクサス等盗難の恐れがある量産車にも良いかと思います。


http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/356/356374/

A/CレシバーはUPSで発送通知が来ました。i-parcel tracking updateは皆様も経験済と思います。
今インディアナポリスですので、あと4、5日ですかね。到着してA/Cが効くようになるまでVetteはお預けです。




Posted at 2015/08/06 09:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オービス」 | クルマ
2015年08月02日 イイね!

ローターリング経過

ローターリング経過3度目の問い合わせでZipから返答。
This rotor set is scheduled to arrive at our ware house on August the 8th, at which point we will be contacting you concerning the shipping options. I hope this helps,

ってか、私のオーダーや発注を忘れてたんじゃないかも。6月5日発注ですからねー。

エアコンが効かず、レシーバードライヤーをエックラーに発注しました。この時期エアコンがダメだと、とても乗る気になりません。レシーバーは消耗品とのアドバイスも、それと$60位ですから安価ですよね。

新潟県に未丈ヶ岳(みじょうがだけ)という山が只見湖の近くにあり、部品が届いてエアコンが直ったらVetteで行こうと思っています。
未(ひつじ)がつく山は日本で幾つも無いそうです。本当は草紅葉が素敵な秋か、残雪期に得意な山スキーで行けば良いのですが、運動不足で仕方が無いので。

暑さは凄いと思いますし、藪を漕いで行くのでダニも心配ですが。往復10時間位かなー。


素敵な湾岸ミッドナイトのユーチューブを見つけました、音楽もとても素敵。
https://www.youtube.com/watch?v=O5S5tZLhkRw
1本は真ん中過ぎから良いですね、音楽は 古代祐三 (yuzokoshiro) さん。ゲーム音楽が主な様で、他の曲は私にはちょっと。

もう1本は
https://www.youtube.com/watch?v=FGfLTnqZUlM
音楽は Maria Veunnasack との事ですが、調べきれませんでした。バックミュージックが悪いと同じ様なユーチューでも見る気がしないものなのですね。間の抜けたラップみたいなのもあるのです。

画像は意図的にS30が大きく描かれていますね、特に横幅。このとおりの大きさなら格好いいと思います。比較的新しいフェラやランボの大きさです。近所に専門ショップがあり数台のS30があるのですが、とても小さいです。
ユーチューの中でクラウンより大きく描かれているのは笑ってしまいます。

画像の中で-オフセットのホイル、俗に言う「彫りの深いホイル」は素敵ですね。私も大好きです。
最近は+オフセットで目一杯外側に来ていますからね。

建築でいうヨーロッパの古い建物と、日本のビルの様です。



Posted at 2015/08/02 18:21:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「こうの史代展 http://cvw.jp/b/761840/48595079/
何シテル?   08/12 09:26
corvette82です。経営コンサルタントして再生,起業、公開に携わって参りました。お話しがありますと幸甚です。https://twitter.com/cor...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345 678
91011 12131415
161718 19202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

【新機能追加】フォトアルバム機能ができました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 11:50:36

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1982年に最新のパーツを投入しています。足回りとブレーキは強力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation