
定番の雷門先、吾妻橋西詰交差点からです。スカイツリー効果で大賑わいの昨今です。過半数は外人旅行者です。老舗蕎麦屋や天丼屋も外人が多くなりました。
隅田川沿いの桜もほころび出してきました。遠くからでもお薦めです、混みあうでしょうが。
アサヒビール本社最上階の展望喫茶からの眺めもお薦めですね。
趣味でクレー射撃を行うので上下2連散弾銃(ショットガン)を所持しています。イタリアのベレッタです。元折式といって2つに分かれます。一体式の自動銃は狩猟で使います。
ちなみにイタリアの国技で、オリンピック、世界選手権ではイタリア選手が上位を占めます。
今日は年1度の銃検といって、所轄警察署に赴いて検査を受ける日で警察署に行って来ました。担当部署は風俗認可と同じ生活安全課となります。私の署は例年5月なのですが今年は3月です、サミット開催のせいかと思われます。
近所の駐車場ですが、車が出ていくと小学生達がスケボーを始めるのです。車の所有者が見たらとんでもないでしょうが、東京23区の場合は道路は車が走っているし他は住宅で空き地はありません。公園は野球、サッカー禁止で子供たちの遊ぶ場所がないのです。
「子供が外で遊ばなくなった」と短絡的に大人が言うのは視点が違うのですね。
行政は空き地が出ると直ぐに上物を建ててしまいます、そんなに使われる事のない。
使われない箱物より、公園やスケボーや小さなサッカー場の方が私には必須と思われるのですが。
結局、日本ではIT教育が全くないですからソフトの事が全く解らないのですよね。役所や大企業幹部は全くITが解らないですから。
経営者の集まりでもいまだに「物づくりを大事にしないと」という奴がいますし。
学校で倫理や柔道を必修よりITの方がはるかに理に適っているのですが。ま、教えられる人達がいないというのが決定的ですが。
そこはIT教育を取り入れたアメリカは、強いし違いますよねー。
Posted at 2016/03/26 13:27:45 | |
トラックバック(0) | 日記