
ヤフオクですがニックネームですので個人か業者か解りづらいですよね。酒類に関してはヤフーショップ、業者が大半(タイヤもそうですが)ですね。
夜は酒も入ってる事もあって、ポチってしまいますが、業者ですと落札価格に消費税が付きます。また、送料が千円とか千五百円とか、送料で儲けているのではと思うのもあります。
送料は画面の下の方に記載されて、スクロールしてそこまで見ないですものね。
結局、普通の店で買うより高くなってしまいます。
またブランデーに関しては、古ものでサイドボードに十何年か飾られた物が多いです。古物業者ですよね。抜栓するとコルクがボロボロだったりします。蒸留酒は古くても大丈夫とはいえ、樽では熟成しますが、ビンでは長期ですと劣化するでしょうね。
Vetteのエンジンですが都下の工場のブログでSP383エンジンが出始めている事を知りました。
http://www.chevrolet.com/performance/crate-engines/sp383.html
高年式の方は関係ないのですが、C3の場合エンジンがダメになるとオーバーホールするより、GM純正でパフォーマンスエンジンが出ているので、そちらに換装する事も多いです。ZZ4 350、ZZ383、と聞いた事はないでしょうか。
350、383は立方インチです、3乗するとcc単位となります。383はストローカーエンジンです。本体は同じでカムだけ替えてピストンの動き幅を大きくして排気量を稼ぐ物です。
ZZ383はC3で何台も見ています、SP383はまだですね。前述のブログによりますと、けっこう改良されてるそうです。新品でも1度ばらして中を見るとありましたが、私もそう思います。実際に中に1つだけ大きさの違うベアリングを使っていたのを見た事もあります。
アトミック等から旧車のキャブをインジェクションに換える物が出てきてはいるのですが、なかなか普及しないですね。二千五百$ですから、結構高いですからね。
Posted at 2016/09/16 11:12:40 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理