• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corvette82のブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

浅草へ行って来ました

浅草へ行って来ました

Vetteで浅草へ伺って来ました。外人観光客で溢れ、信号待ちで停まると外人の撮影の嵐となります。
オレンジ通りの舟和本店で芋ようかんを購入しようと停車するとインド、スリランカ系と思われる浅黒い青年が「すいません」と駆け寄って来て満面の笑顔で「グッド」と親指を立てます。
「オウッ」と返します。



写真は向島のさくら橋からのスカイツリーと隅田川です。桜がほころび始めています。4月早々の隅田川沿いの桜は素敵です、遠方からでも伺う価値はあります。



あっ、今日の浅草は着物姿の女子が目立ちました。レンタル屋の物ではないかと思われます。



夜は江戸川区小岩の料理屋さん「六人衆」さんで新政コスモス、獺祭3割9分を頂きました。何か月ぶりの日本酒です。なかなかの物ですが最近は毎日赤ワインとフレンチですので、赤ワインの方が美味しいです。


あっ、原宿表参道等でVetteに乗っていると、外人が親指を立てて「Good」というサインを送ってくるのですが、どうやって返礼するのが良いのですかねー。そのまま右手を上げるのがよいのでしょうか。

Posted at 2017/03/30 23:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年03月23日 イイね!

PIAA H.I.D

PIAA  H.I.D運転席側のヘッドライトが点灯しなくなりトミーズさんに入庫、単にポップアップ時の配線切れでした。



当初HIDがダメになった話しも出ましたが、まだ2年ちょっと。まー、高いPIAAですからねー。中華製の10倍。

3年前までは日本300名山を行っていたのでよく東北自動車道を金曜夜に長距離走行しましたが、3時間位すると突然消灯するのです。バラストが熱を持つのでしょうか、何度もありました。
山の中で街灯はありませんから真っ暗。「うわーっ」という感じでしたね。
スイッチをオフオンすると直ぐに点灯はするのですが。

あと、段差で衝撃があった時も消えましたねー。まー、それでPIAAに交換したのですが。PIAAはその様な事はなく、明るさも段違いです。



何時も拝見している北海道東部の旅館の「鱒や」さんのブログから、モモンガ。可愛いですね。
http://troutinn.exblog.jp/

御主人の許可を得て掲載しております。

今週末は福島県の安達太良山へスキー登山の予定でしたが、天気が悪そうなんですよねー。


Posted at 2017/03/23 17:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月20日 イイね!

蓑輪スキー場へ行って来ました

蓑輪スキー場へ行って来ました

福島県の箕輪山(みのわさん)へ行って来ました。山頂までスキーで登って滑降。午後はゲレンデでスキーを楽しみました。
天気が良いと写真はきれい、空の青がほんとうに素敵です。



遠くは霞んでいましたが、これだけ見えれば十分。楽しめました。



山頂は爆風、三脚も持参して撮影を楽しみたいと思っていたのですが、立てれる状態ではありませんでした。
世界最高峰のアークテリクスジャケット。ゴーグルをしてフードを被れば、爆風でも平気。
ゴーグルも今は球面で大きくなって視界もとても良いです。



ほんとはVetteで福島市まで行って、スタッドレスのレンタと思っていたのですが、予約をとる事が出来ず新幹線となりました。やまびこ123号です、車内ではスマホに入っているウオークマンで音楽を聴いていました。まっ、東京から福島は1時間20分ですからね。



帰り際にホテル前からの箕輪山、天気が良くて山もスキーも楽しみました。ほんとはゲレンデは滑降競技用のスキーが面白いのですが。
車の足回りと同じで固い方がスピードが出るのです。柔らかいとスピードが出ないし、キレの良いターンも出来ないのです。
http://corvette1982.blogspot.jp/
山のブログにもアップしました。


Posted at 2017/03/20 10:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山スキー | スポーツ
2017年03月04日 イイね!

浅草

浅草Vetteで浅草へ伺って来ました。東京都台東区(たいとうく)にあり古くからの観光地で、皆様も聞いた事はあると思います。最近はスカイツリーもそばにあり、中国観光客もあり浅草寺界隈は大混雑です。

オレンジ通りと仲見世の交差点にある舟和本店で芋羊羹を土産に購入します。


http://funawa.jp/shop/ ここも有名老舗ですから。

オレンジ通りを浅草通りに戻って雷門前で信号待ちで1枚。




100m程進んで、吾妻橋西詰交差点で1枚。スカイツリー、アサヒビール本社、公団住宅が並びます。下に灰色の帯状に見えるのは首都高です。
建物群手前に隅田川があり吾妻橋を渡っていきます。手前側は台東区、川を渡ると墨田区となります。
スカイツリーの下に見える青い瓦屋根は吾妻橋交番です。
左上に「バー」という看板が写っていますが、これは神谷バーの看板です。そう、ここにあります。「デンキブラン」で有名、TVでも何度も紹介されていますね。

信号待ちの間にラテン系と思われる観光客が私の車を激写しています。C3、そしてブラックですし見栄えは良いですからね。

ユーチューの湾岸ミッドナイト系で素敵な曲を見つけて気に入って何度も聴いています。
https://www.youtube.com/watch?v=fdo0xlGGMZo

これにユーチューのVette’72の走行が合う感じです。ほんとは私のVetteの走行撮影があれば良いのでしょうが。
https://www.youtube.com/watch?v=_KzNAbdjzP8



運転手用ガソリン、レミーとカリラは定番です。いつも通りカメヤさんでネット購入です。



Posted at 2017/03/04 23:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「千葉市美へ http://cvw.jp/b/761840/48578249/
何シテル?   08/02 22:26
corvette82です。経営コンサルタントして再生,起業、公開に携わって参りました。お話しがありますと幸甚です。https://twitter.com/cor...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19 202122 232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

【新機能追加】フォトアルバム機能ができました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 11:50:36

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1982年に最新のパーツを投入しています。足回りとブレーキは強力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation