• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corvette82のブログ一覧

2020年10月29日 イイね!

山王林道

山王林道日光へ伺って来ました。日光のホテル旅館は満室で、北側にある川俣温泉の旅館に泊まりました。戦場ヶ原から川俣まで山王林道という20km程の林道があります。ついこの間まで通行止めだったのですが、今月上旬に開通しています。



ここの紅葉が素晴らしいとSNSで話題になっていました。川俣温泉に宿泊しなくても伺う予定でしたが。
行きは日暮れ時でしたので、見られなかったのですが、昨日朝、旅館から日光へ向かうときに、楽しみました。



何度もVetteを停めて降りてみます。山道ですし、有名では無いので車通りも少ないですね。



林道沿いは黄色の紅葉がほとんどです。



道は舗装されていますが、山道によくある鉄製の排水溝が横一直線に渡してあり、段差が大きい物がほとんどで、それに気を使います。



ドーンと衝撃が大きく、ドラレコの録音ブザーがそのたびに鳴ります。



ほんとうに険しい深い山の中ですが、かっては西山金山があって、1300人が住んで、学校や病院もあったとの事です。今は痕跡は全く見る事ができません。



手前の山にピントが合っています。後ろの山は良く写っていません。遠くの山は青色に見えて素敵なのですが。馬鹿チョンのデジカメの限界ですね。



空の色が白っぽくなってきました。夏の様に青々という事は無くなってきました。



きれいに見えますが、山側からの水で路面が濡れている所があるので、フロントタイヤの後ろ側は泥だらけです。


Posted at 2020/10/29 09:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年10月25日 イイね!

バッテリーチェッカー

バッテリーチェッカーアマゾンでバッテリーチェッカーを購入しました。電気回りが気になるのと、2,000円足らずと安価ですし。



何の操作もいらず、ただワニ口をつなげばよい物です。

バッテリーは一回り大きいボッシュの78を、オルタは140Aの物を使用しています。インジェクションですし、AV、モーターファン等と電力消費は大きいので、容量の大きい物にこしたことはありません。



サイドターミナルでつないでいますが、上部にもターミナルがありプラキャップを外すと簡単につなげます。
ちなみにバッテリーの表示窓は良好のブルーです。



エンジン停止時です。良好な数字を示しています。



エンジン始動時です。これも良好な数字ですが、エアコンとモーターファン全開にすると、12Vだいまで下がってしまいます。
紙に記載してあるのがバッテリー屋さんの言う停止時と全ての電装全開時ですから、全開時は発電不良という事になってしまいます。

車屋さんは「電流と電圧は違う。こんなものではないか」との事です。


Posted at 2020/10/25 12:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月23日 イイね!

北千住のバー

北千住のバー先日、地元の方お薦めのバー「Yamazaki」さんに再訪しました。



入ると、いきなり「お客さんコルベットに乗ってますね」と言われました。「えーー、どうして」と聞くと「桜並木通りで見た」との事。
マスターはハーレー乗りだそうです。

最初に生ビールを頼みます。風防の器です、什器には凝っているのは直ぐに解ります。アスパラとベーコン炒めを頼んでハイボールを呑みます。いやー、美味しい。ハイボール用のウイスキーは冷凍庫で冷やしているんですよ。
解っているという感じです。





良さげなバーボンとテキーラが置いてあり、注文します。美味しい、上級なスコッチウイスキーと遜色ありません。



美味しいアイラ系ウイスキーをと注文すると、これが出ました。初めてです、云美味しい。



カチ氷をピックで丸くしてあります。とにかく美味しく呑めます。
御代も一流ホテルのバー並みでしたが。東京都足立区北千住に行かれたら、お薦めです。



Posted at 2020/10/23 22:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年10月21日 イイね!

SDカード

SDカード

ドラレコはガーミンを使っています。SDカードを完全にロックしないでただ差していましたら無くなってしまいました。
改めてマニュアルを見ますと、常時フォーマットして消耗品なので定期的に新品に交換してくれとあります。
ノジマ電気さんで新品を購入します。デフォルトは8ギガでしたが16ギガを購入します。



ま、小さいですよね。簡単になくなりそう。値段も極端です、高いのと安いのが。中間を買いました。



デジカメはキャノンのSX700HSです。これもSDカードを買い換えます。



これもデフォルトは8ギガですが16ギガを中間の値段の物を購入します。値段は極端ですよねーー。

PCでフォマットしようとすると、「書き込みできません」となり、コマンドからのも実行しますが駄目です。サポートに電話すると「不良品なので交換して欲しい」との事でノジマさんへ行って交換します。
ところがまた同じ。PCではなく、カメラでフォーマットしますと簡単にできます。
云、手間がかかりました。PC関連では良くある話しですね。

Posted at 2020/10/21 22:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2020年10月20日 イイね!

エンジンキー制作

エンジンキー制作アメリカから輸入した時に付いていたキーです。複製した物を主に使っていましたので、当時のままです。



GOLEという銘柄で、透明なプラ板が貼ってあり、素敵ですね。入手できるなら是非欲しいですが。Cleveland Ohio とあり、Aの刻印があります。
すっかりすり減っていますが、前のオーナーが10年間使用したのでしょう。それにしてもすり減り方が激しいですね。
ドアキーの方はグリーンの透明板が貼ってあって、素敵でしたが落としてしまいました。



昨日エックラーから取り寄せた物です、Jが見えると思います。82年式と指定したのですが。



オリジナルは下にB48、その下にAが見えると思います。
合鍵屋でそれを言われ、鍵が違うと言われます。



ベースを鍵屋が持っていたので、それで作ってもらいました。
1,650円でした。

Posted at 2020/10/20 14:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「千葉市美へ http://cvw.jp/b/761840/48578249/
何シテル?   08/02 22:26
corvette82です。経営コンサルタントして再生,起業、公開に携わって参りました。お話しがありますと幸甚です。https://twitter.com/cor...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
456 7 8 910
1112 13 1415 16 17
18 19 20 2122 2324
25262728 293031

リンク・クリップ

【新機能追加】フォトアルバム機能ができました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 11:50:36

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1982年に最新のパーツを投入しています。足回りとブレーキは強力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation