• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corvette82のブログ一覧

2021年03月20日 イイね!

スマホ買換え

スマホ買換え使用していたxperia ZX1が起動しなくなりました。docomoショップへ行くと、「修理するより買い換えた方が良い」とあっけなく却下。

シムフリーにしてOCNを使用しています。1台しか持っていないので直ぐに買い換えないとアウトです。今日はネット検索でした。

前はヤフオク等で業者がシムロック解除した物を販売していたので、それを購入するしかなかったのですが、今は最初からシムロック解除された物が販売されています。
前はヤフオクでシムロック解除とあって購入したのですが、実際は解除されてなく子会社のOCNでしたので、そのまま使用できましたが。

最新のxperia5Ⅱが欲しかったのですが、シムフリーは販売されておらず、xperia5を購入しました。ソニーストアであるのですが直ぐに欲しかったのでビックカメラ有楽町店へ行って購入しました。64,800円、プロテクターとフイルムで7万円でした。急な出費でした。
ビックカメラは大盛況で人であふれかえっていましたね。



左が5,右がイカれたZX1です。5は画面は余白が無いので幅は同じで縦が5cm近く大きいのでしょうか。



シムフリー版ですので、docomoの文字は入っていません。良いですねー、大手キャリアは自分たちの利益確保だけで、利用者の事は全く考えていないですね。
Xperiaは前の機種からデータをそのまま移行できるソフトもあるのですが、それだとdocomoの要らない削除できない余計なソフトも移行されてしまうので、個別にアプリを落としています。
スマホは2年位が寿命ですかねー、進歩、性能アップも激しいですし。
Posted at 2021/03/20 23:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2021年03月14日 イイね!

アイアンのオーバーフェンダー

アイアンのオーバーフェンダーユーチューアップのGroup6レースです。



C3のオーバーフェンダーは、ほんとうにかっこいいなーー。このレース出場C3は全てオーバーフェンダーです。
後ろ窓が垂直なので前期型ですが、アイアンバンパーは外しているのでしょうか。んー、右の赤いのは上から塗っているみたいですね。
良く見るのですがUSAではC3のロールバーキットを売ってるのでしょうかね。

日本でアイアンでオーバーフェンダーは1台も見たことはありません。

Posted at 2021/03/14 21:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月12日 イイね!

吉田博画伯を見に千葉市立美術館へ

吉田博画伯を見に千葉市立美術館へ千葉市立美術館が所有作品展示替えで伺って来ました。吉田博画伯の《雲井櫻》大正15年(1926)」が展示されたからです。
あーー、素敵でしたねー。



40cm×50cm位、大判の版画は摺り合わせが難しいとの事ですね。





他に展示の中で特に目立ったのは三木翠山 新選京都名所第二集 「春の嵐山」と「春の夜の清水」です。やはりベルリン藍はひときわ目立ちます。



Vetteで京葉道路、高速自動車道ですが、人が走ってるんですよ。「うあっ」て思いました。バイク二人乗りでスマホか何かを落として取ろうとしたんでしょうね。
更に動物進入注意で高速隊員が路側帯で下を覗き込んでいます。犬が入ったんでしょうねー。


Posted at 2021/03/12 21:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2021年03月06日 イイね!

キンダン川 遡行

キンダン川 遡行千葉県の房総半島。太平洋側の鴨川市から半島内部へ10数km伸びる県道81号線。山ばかりで人家も少なくディープなスポットです。以前は崖崩れでしょっちゅう通行止めで、開通してるより通行止めの期間の方が長かったりしてましたが、土木技術の発達で開通期間の方が長くなりました。今も法面の工事が行われていますが。

その中間点位から入って行くのですが、「キンダン川」という苔のゴルジュが素晴らしい所へ行って来ました。河原を1時間半程登って行かないと、行けないのですが
登山装備で伺って来ました。








岩盤が何万年も浸食されたのでしょうか。細く高い苔に覆われたゴルジュは見事です。何故、もっと有名にならないのかとは思います。
下流から川を進んで行って、ゴルジュを抜けた所から山に上がって県道に出て、車に戻るまで県道を歩いて3時間10分でした。



幅数m、高さは80m近い所もあり、1km近く続くのでしょうか。それは見事なものです。一見の価値ありです。

Posted at 2021/03/06 13:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2021年03月03日 イイね!

テリー伊藤とコロッケ

テリー伊藤とコロッケ葛飾区にテリー伊藤とコロッケが、店を出しました。
テリー伊藤は立石のアーケード街で唐揚げ屋を。コロッケは新小岩のアーケード街でコロッケ屋です。



昨日、前を通ってテリー伊藤の店は知りました。従業員は何人も居ます。去年12月に開店したそうです。

コロッケの店は数日前開店です。こちらはネットでも話題になっており、大繁盛で早く行かないと売り切れで買えないとの事です。

商売は長い目で見ないとだめですが、今後どうなりますかね。

Posted at 2021/03/03 13:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「今年3回目の積載。 http://cvw.jp/b/761840/48599946/
何シテル?   08/14 21:02
corvette82です。経営コンサルタントして再生,起業、公開に携わって参りました。お話しがありますと幸甚です。https://twitter.com/cor...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1 2 345 6
7891011 1213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【新機能追加】フォトアルバム機能ができました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 11:50:36

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1982年に最新のパーツを投入しています。足回りとブレーキは強力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation