• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corvette82のブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

「犬と鬼」アレックス・カー著作

「犬と鬼」アレックス・カー著作今の日本は著者いわく、TV番組の水戸黄門で悪代官(族議員、官僚)が跋扈し、水戸黄門がいない状態。

かねてより杉造林と乱開発は危惧していましたが、やはり・・。
久し振りに印象深い著作でしたね。



前にブログった前沢曲屋集落で、ネットから著者を知り、「ニッポン巡礼」で南会津(前沢曲屋集落のある福島県の地)が取り上げられていたので、この本を購入と思い書店へ行ったら「取り寄せになる」と言われ、それならアマゾンでと思いました。

ネット注文で「犬と鬼」も、面白そうなので一緒に購入しました。
思いがけぬ秀作でしたねー。



裏表紙の記載です。
写真では縦になってるのに、みんカラに載せると横になるんのはどうしてでしょうかね。

Posted at 2022/07/17 13:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2022年07月13日 イイね!

ウイルス トラブル

ウイルス トラブルウインドウズ11にアップした自作デッスクトップを使っています。
昨日からマカフェーの通知が画面右下に出る様になりました。



何かのアプリをダウンロードした時にマカフイーも入ったのかも。

全てのアプリで表示されないんですよー。



「ウイルスを除去」をクリックするとブラウザが開いて、幾つかの画面が進みます。そして有料版購入の画面が出ますが、購入する気は更々無いのでそこで画面を閉じます。昨日から何度かしました。

OSに付属のデフェンダーでスキャンするとウイルスは出て来ないのです。



ちなみにマルウエアバイトを入れてるので、それでスキャンしましたが何も出てきません。

煩わしいなー-。

7月13日19時にネット検索しますと、マカフイーのページに対応策が出ていましたので対処しました。
https://www.mcafee.com/ja-jp/consumer-support/help/support/block-fake-alert.html

URLを見て、その通知をブロックするとの事でした。
また、購入を強制することは無いとの事ですね。


Posted at 2022/07/13 12:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2022年07月10日 イイね!

キース・ヴァン・ドンゲン展

キース・ヴァン・ドンゲン展パナソニック汐留美術館で開催中のキース・ヴァン・ドンゲン展フォーヴィスムからレザネフォルへ伺って来ました。
日本では44年ぶりの個展という事で大変にお薦めです。等身大の肖像画は圧倒的な訴求感があります。



ドゥルイイー指揮官夫人の肖像
1926年、ジュネーヴ プティ・パレ美術館蔵



《婦人の肖像》
油彩・カンヴァス
ユニマットグループ蔵



《羽飾り帽の婦人》
1910年 油彩/カンヴァス
大谷コレクション



ターバンの女
国立西洋美術館蔵



カジノのホール(1920)
油彩/キャンバス
国立西洋美術館蔵



ドーヴィルのノルマンディー・ホテル

1925年
油彩/カンヴァス
46.2 x 38.4 cm所蔵先ポーラ美術館



《パリジェンヌ または 美の小径》
1907-09年頃 油彩/カンヴァス
デヴィッド & エズラ・ナーマッド・コレクション



Posted at 2022/07/10 17:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2022年07月03日 イイね!

前沢曲家集落(まえさわまがりやしゅうらく)

前沢曲家集落(まえさわまがりやしゅうらく)福島県南会津町前沢にある曲家集落へ伺って来ました。アレックス・カー氏も著作やSNSで絶賛、「ここに住みたい」との事でしたが。
日本300名山をクリアして日本中を廻って古民家も多くを見てきた私には何の感慨もありませんでした。近くに行ったら見た方が良いと言う感じです。



曲家とはL字型の家で昔は牛馬を飼っていたのです。牛馬を飼わない人が住むだけの家は直家(じかや)と言われます。



国道を挟んで反対側の展望所からの景色です。天気が良いと写真も青い空もきれい。



業者が茅葺屋根の吹き替えの準備をしています。重要伝統的建物指定ですので助成金で費用はかかりませんが、それでも数軒トタン屋根に。



薬師堂もトタン屋根です、上の宝塔も倒れています。



奥にある神社。



その奥にあり何だろうと思って行きましたら、幅70m高さ40mの巨大な砂防ダム。

まー、とにかく田舎の山の中です。



Posted at 2022/07/03 22:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年07月02日 イイね!

雄国沼(おぐにぬま)湿原

雄国沼(おぐにぬま)湿原福島県の磐梯山の西側にある雄国沼湿原へVetteで伺って来ました。
日本一のニッコウキスゲの群落地です。花の咲いてない時には伺った事があるのですが、キスゲの咲いてる時と思っていましたが、今回伺って来ました。

当初、磐梯ゴールドラインから、猫魔が岳経由で沼を一周の予定でしたが、当日はガス。よくある平地は晴れてるが山の高い所は雲がかかってるというやつです。
ガスで真っ白な中を歩いても意味がないので周遊は止めにします。

喜多方市の萩平駐車場から金沢峠まで、この時期だけの運航のバスが出てるのでそれを利用します。往復1200円、ほとんど歩かずに湿原に行けます。

朝1番の6時半のバスで向かいます、ほぼ満席です。一眼レフを持ったリピーターが多いです。



バスは25分で蛇腹の舗装林道を登って金沢峠に着きます。



峠から雄国沼を見下ろします。黄色いキスゲの湿地が一望です。峠から降って500m位、湿原に到着します。



木道がひかれ、周遊します。見事な群落です。







皆様も記憶にとどめて機会があれば伺うのも良いかと思います。

晴れていれば沼を一周したのですが、ガスは濃くなるばかりで帰ります。

Vetteに戻って喜多方市の喜一というラーメン屋に行ったのですが2時間待ちという事でやめて会津若松市へ向かいます。

20代の二人組が「9時半に来て11時の着席」との事でした。この二人組が「車を見ても良いでしょうか」「写真をとっても良いでしょうか」「かっこいいいー-」との事です。
みんカラを知ってるかと聞くと、「知っている、やってはいない。インスタになる」との事でした。



車には興味があって、ホイルは「マイスターS1だ」と即答してましたね。



昔の純正パッドは1回高速を走ると真っ黒になったのですが、最近のは汚れなくなりました。
フロントはホークですので、高速を走ると真っ黒です。効きも純正より悪いかも。ま、純正の半額ですからね。純正が高すぎるんですよね。


Posted at 2022/07/02 21:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「「まぐろ大谷」さんへ http://cvw.jp/b/761840/48687286/
何シテル?   09/30 21:58
corvette82です。経営コンサルタントして再生,起業、公開に携わって参りました。お話しがありますと幸甚です。https://twitter.com/cor...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
1718192021 2223
24 25 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

【新機能追加】フォトアルバム機能ができました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 11:50:36

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1982年に最新のパーツを投入しています。足回りとブレーキは強力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation