• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corvette82のブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

湿度

湿度加湿器を使用しているというブログも拝見していましたが、朝起きると唇がカラカラに乾いています。
googl Prayで温度計と湿度計をダウンロードしてみますと、



直ぐに加湿器を出して始動します。全開です。1時間ちょっとで





加湿器に湿度表示は無く、適湿の表示です。
このアプリがあってるのかなーと思います。地域も現在地OKにしてるのに大阪になってるし。
どちらにしろ加湿器が必要なのは間違いない季節になりました。今年は10月上旬まで30度とかで、いきなり20度以下で極端でしたねー。

湿度は50%以上が好ましいそうです。知人が声が出なくなって医院に行くと急に声が出るようになった。医師曰く「湿度を50%に保っているからだ」そうです。このエピソードから加湿器を使用しています。

Posted at 2022/10/31 18:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月30日 イイね!

帯状疱疹予防接種

帯状疱疹予防接種フィスブックに今月から毎日入るスミスクラインの帯状疱疹の広告につられて近所の医院で予防接種を打ちました。



帯状疱疹とは子供の頃にかかった水疱瘡のウイルスがそのまま体内に残っていたものが、年齢で抵抗力が落ちて来た時に発症するものです。

ネット検索すると、1回接種が6,000円程。効果も期間も倍という物が2万円ちょっとです。自治体によって補助が出る自治体もかなりありますが、私の住んでる自治体では無く、自費となります。

近所の医院で頼むと看護師達はシグリッツと即答してましたから、有名な様です。翌日入るとの事で医院に行きます。

診察室に呼ばれ打つ時に、「1回22,000円で2回で44,000円になるが良いか」と言われます。別に私には問題ありませんが、発注の時に言えよと思います。更に、「在庫をかかえても困るので、次回の予約をしていってくれ」とも言われます。

筋肉注射です、左肩に打ちます。

これが、今までにインフルやコロナ他で1回も無かった痛みが、2日続きました。腕に負荷がかかると痛いのです。
権現岳と思っていましたが中止に。



やれやれ。

アークテリクスのベータパンツは、「この生地は修理ができないという」という事で幾らかの割引で代替品を購入という事になりそうです。「帰ってから保証書を探してくれ」と言われました。今日探しましたが見つかりませんでした。


Posted at 2022/10/30 17:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月28日 イイね!

アークテリクス パンツ破損

八が岳の赤岳から阿弥陀岳の際に、稜線は風もあって寒いのでカッパのズボンを履きました。



アークテリクスのベータパンツです。ゴアです。ただペラペラです、岩稜地帯では無理だったのでしょう。



尻に1cm位のカギザキが。



以前は原宿のショップに持ち込んだのですが、今日届いたメールに丸の内にReBIRDという修理専門窓口が開設されたとの事でフォームから予約しました。明日18時しかないので、それ予約しました。

前は修理だと3カ月位、4,000円位だったです。また、それ位か。早くなるのか。

Posted at 2022/10/28 16:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2022年10月27日 イイね!

茂木本家美術館「広重アングル 名所江戸百景展」

茂木本家美術館の「広重アングル 名所江戸百景展」が後期展示替えとなりましたので、伺って来ました。
とても素敵で伺う価値はあります。浮世絵展は幾度となく伺っていますので、何度も見た絵もあります。
実際に描かれた現地を知っていますと、また感慨がありますね。



鴻の台とね川風景

今の千葉県市川市国府台です。川は利根川水系の江戸川です。
広重に多い松の木の不定形は素敵です



真間の紅葉手古那の杜継はし

今の市川市真間山弘法寺からでしょうか。高台で筑波山が見えますものね。



堀切の花菖蒲

何度も伺っています。今は児童公園程の大きさですが、昔は広かったのでしょうか。



中川口

今は川が境目で江戸川区小松川、江東区大島です



逆井のわたし



利根川ばらばらまつ



美術館駐車場



奥にキッコーマンの巨大な醸造タンクが並びます。野田市はキッコーマンの城下町です。



帰りの外環高谷IC手前。

Posted at 2022/10/27 12:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2022年10月25日 イイね!

ワイン、ネット購入大失敗

ワイン、ネット購入大失敗ちょっと前にポルシェ乗りの方からの紹介でネットでワインを購入しましたが、チリの有名銘柄で、まー美味しかった。1本1,500円程でしたが。
ネットを見ていて格安割引販売を見て、つられて安っいワインを購入しました。



【My Wine CLUB】です。尖ってて、全く熟成してない青いんですよ。3本飲んだんですが、飲めたもんじゃない。
まーーー、値段通りですか。「物には値段があるだろう、引っ掛かる奴が馬鹿だ。」

そうなんですけど、ここまでして売りたいのかと思います。



私が登った時の赤岳。



翌日の頂上山荘さんの小屋閉めの時の写真。
一夜で冬に。

Posted at 2022/10/25 20:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京湾フェリー http://cvw.jp/b/761840/48569685/
何シテル?   07/29 00:20
corvette82です。経営コンサルタントして再生,起業、公開に携わって参りました。お話しがありますと幸甚です。https://twitter.com/cor...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234 56 78
9 10 11 1213 14 15
161718192021 22
23 24 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

【新機能追加】フォトアルバム機能ができました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 11:50:36

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1982年に最新のパーツを投入しています。足回りとブレーキは強力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation