• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corvette82のブログ一覧

2023年02月28日 イイね!

変換プラグ

変換プラグ状況が変わればいつでもエジプトに行く準備はしています。海外はプラグの差し込みが違うので、ダイソーでCの変換プラグを購入していましたら、ブログで「差し込みが甘く、iphoneが全然充電されていなかった。使わない方が良い」とありましたので、急遽ノジマへ行って購入しました。260円でした。



上の白いのがダイソーの物、下の黒いのがノジマで購入した物です。



アメリカとオーストラリアを除くと、世界中ほとんどCタイプなのですね。
ちなみにスマホやPCは電圧には幅広く対応しており、変圧器の必要は無いそうです。

一昨日にバイクで世界旅行している知人と話したのですが、ポルトガルに置いて有る250ccのバイクの南米への輸送費が3年前は30万円だったのに、今は100万円との事で送れないと言っていました。
ポルトガルから成田に帰って来るのもアエロフロートで8万円だったと言っていました。今はアエロフロート自体飛んでないですし、ロシア上空の飛行もできなくなってしまいました。

ドルはどんどん上がっていますし、日本は円安です。トルコやエジプトは日本の比ではなく、半分ほどに下がっていますね。国自体の貧富差も激しくなってきていますね。




Posted at 2023/02/28 15:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年02月24日 イイね!

京成本線荒川橋梁

京成本線荒川橋梁FBにアップされて、あっっと思いました。
京成電鉄の荒川鉄橋が北側に移設されるのです。その理由が「土手は盛り土されたが、京成電鉄の鉄橋だけは過去のままなので5m程低いままだから」というのです。



今まで何十年も、朝日新聞やマスコミで「京成の鉄橋は地盤沈下で下がっており、ここが荒川の最大の弱点」と言われ続けていたのです。
自転車通勤で通るたびに、そんな馬鹿な、おかしいと思っていました。
幅2kmの鉄橋、その前後の鉄路、それらが完全な均等に地盤沈下等ありえないと思っていました。

今回の新設の発表で、鉄路以外は盛り土していたと言うのです。今までの報道は全くの嘘だったわけです。
元ネタは国土交通省ではないのでしょうか。堤防崩壊の際の責任逃れのためと思います。
とにかく政府や役所が全く信用できない世になってきました。







土手から京成の線路を見た物です。5m程低くなっています。





ボーリングでしょう、業者が工事をしています。
数日前に終わったのでしょう。今は工事は全く行われていません。

とにかく役所は全く信用できなくなってしまいましたねー。マスコミも。

Posted at 2023/02/24 22:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2023年02月23日 イイね!

茂木本家美術館へVetteで伺って来ました

茂木本家美術館へVetteで伺って来ました千葉県野田市にある茂木本家(もぎほんけ)美術館へVetteで伺って来ました。

今回は「浮世絵でめぐる滝と橋-北斎から巴水まで-」の企画展42点の展示です。
北斎、二代広重、川瀬巴水の作品の違いが良く解ります。

1部上場キッコーマンの系列で、茂木本家は創始者ですね。きれいですがこじんまりした美術館です。



諸国瀧廻り 下野黒髪山きりふりの滝
今は遠くの観瀑台から眺めるだけですが、当時はこんなに近づけたのでしょうか。それとも北斎の誇張でしょうか。



二代歌川広重 諸国名所百景 日光霧降の瀧

北斎よりは写実的です



川瀬巴水 日光湯瀧

巴水は近接した画が多いですよねー。



とばすので米粒の半分位の傷が多々



今回初めてヤフーカーナビで検索して伺いました。
前のカーナビは交差点の曲がりが、ここなのか、次なのか解らず間違った事が多々ありましたが、今回は正確です。
最新の物なのでGPSの進化でしょうか、ぴったりでした。

以前、登山アプリのジオフィラシカの松本氏はGPSはスマホの性能(値段)に比例するのでiphoneかexperiaを使ってくれとのコメントもありましたが。

画面表示が大きいと検索もしやすいです。スマホだったらiphone14proやpromaxがやはり良いのですかね。





Posted at 2023/02/23 20:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2023年02月22日 イイね!

エジプトに行きたい

エジプトに行きたい数ある世界遺産の中でもダントツの評価のアブシンベル神殿。フェイスブックで世界中の世界遺産を行っている方も、「ペルーのマチュピスは1回行ったら良い、もう1度行きたいと思うのはアブシンベル宮殿」と言っています。





るるぶと地球の歩き方、ネットで何日間か検索閲覧しました。世界3大ウザイ国で騙しや、しつこい、ぼったくる、何しろ国を挙げて外人からはぼったくる体制です。
カイロの鉄道の駅での料金表示が現地人は5エジプトポンド、外人は40エジプトポンドと堂々と表示されています。

ネットで行った方のブログを拝見してますと、もー嫌になります程ひどいです。



それは別にして、航空券が3年前の3倍くらいになっているのです。
燃料代のサーチャージが航空券と同じ値段になっている。
嘆かわしい程の円安。
それもありますが、戦争でアエロフロートが利用できない、ロシア空域を飛行できないのが大きいと思います。

エコノミーの最安でも20万、3年前は7万円で行ったというネット情報もあります。それも乗換2回とか3回で30時間とか40時間かかります。

乗換無しの直行便は50万とか60万は会社の経費で落ちるなら良いですが、個人で払う気にはなりません。

当分、この先も円安ですし状況は悪くなっても良くはならない感じです。

エジプトのベストシーズンは11月から2月という事ですが。


Posted at 2023/02/22 22:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年02月21日 イイね!

千葉県野田市へドライブ

千葉県野田市へドライブ千葉県野田市まで常磐自動車道をVetteで行って来ました。Vetteは好調、舐めるように走ります。故障も無いので車ネタがありません。

野田市は巨大流通倉庫群が立ち並び、今も建設中が多々あります。そのせいでトラックがとても多いですね。



上り柏ICの先のトンネル連続部分です。写真は空いた瞬間ですが、他は車がビッシリです。



ipadmini6をアームに取り付けた写真。以前もブログりましたがハイドラは2画面に対応しておらず、ハイドラだけの表示になります。
横にしてヤフーカーナビと同時表示というわけにはいきません。
普段はハイドラ表示で、ナビが必要な時はヤフーナビという事になります。

また、ハイドラはスマホ画面専用の感じで、ipadmini6では画面いっぱいにはなりません。



運転席からはこんな感じ。もう少しipadmini6が奥にいってくれれば良いと思うのですが、50cmのアームではこれがいっぱいですね。

Posted at 2023/02/21 17:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「高島野十郎展 http://cvw.jp/b/761840/48592441/
何シテル?   08/10 22:24
corvette82です。経営コンサルタントして再生,起業、公開に携わって参りました。お話しがありますと幸甚です。https://twitter.com/cor...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

    1 23 4
567891011
12131415161718
19 20 21 22 23 2425
2627 28    

リンク・クリップ

【新機能追加】フォトアルバム機能ができました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 11:50:36

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1982年に最新のパーツを投入しています。足回りとブレーキは強力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation