• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corvette82のブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

黒いダルマ

黒いダルマ東京都足立区北千住の図書館通りにある「まぐろ大谷」さん。以前もブログりましたが、また伺てきました。



まずは生ビール。大ジョッキはなく、中だけとの事。冷えてて美味しい。



マグロ屋の方は足立市場にあるのでなま物の仕入れも良い。大きな岩ガキ、これで小さい方。



フグのから揚げ、量が多い。



白エビのから揚げ。



俺の何とかとの日本酒、1合千円で冷で。



なかむら 芋



有名人の開店祝い



これは御主人



店の高い所を見ますと、黒いダルマが。



御主人にうかがうと、「飲食店は赤は赤字を現すので縁起が悪いので、黒ダルマにする」との事。
皆様、知ってました? 私は初見でした。

Posted at 2023/07/30 18:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2023年07月28日 イイね!

UK Tate Gallery 光 ― ターナー、印象派から現代へ

UK Tate Gallery  光 ― ターナー、印象派から現代へ六本木の国立新美術館へ伺って来ました。約120点の展示で風景画は素晴らしく大変にお薦めです。
大賑わいで若い方々も多く、やはり皆刺激や遊びの場所が欲しいのでしょう。



ペールオレンジと緑の黄昏 ジェームス・ホイッスラー



ハリッジ灯台 ジョン・コンスタブル



ドーセットシャーの崖から見るイギリス海峡 ジョン・ブレット



エプト川のポプラ並木 モネ

ぼかした様な画風は直ぐにモネと解りますね。



母と子 ローゼンスタイン

フェルメールの構図を直ぐに思います



湖に沈む夕日 ジョゼフ・ターナー



室内 ハマスホイ

単純に言いますと、畳一畳くらいの大きさなのです。浮世絵のA4サイズとは段違いなのです。

ちなみにTate Galleryとはイギリスの国立博物館の多くを管轄する機構です。最近はただTateと呼ばれます。
元々は砂糖精製王のヘンリー・テイトが収集した絵画を国に寄付しようとしたのが、きっかけです。



Posted at 2023/07/28 19:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2023年07月27日 イイね!

ポタリング 隅田川

ポタリング 隅田川午後から時間が空いたので、ROMA1で隅田川沿いを走って「すみだ北斎美術館」まで行って来ました。
カンカン照りですが湿度がそんなに高くないのでしょうか、暑さは感じませんでしたね。



向島の桜並木の所です。花火大会に向けて2km位フェンスが張られ、川岸に降りれないようにされています。当日は大混雑でしょうからねー。



反対側、鉄橋を東武線の特急スペーシアが渡って行きます。



さくら橋の上から、首都高とスカイツリー。花火大会当日はさくら橋は通行止めになるそう。



さくら橋の上から言問橋(ことといばし)方面を拡大。左に墨田区役所と後ろにアサヒビール本社。右が浅草になります。



拡大なし。



黙認の首都高下の浮浪者住居。6畳くらいの大きさで10個程建てられています。エアコンなしでは暑いでしょうねー。奥に鐘ヶ淵(かねがふち)の団地が見えます。

あっ、すみだ北斎美術館は冴えなかったですねー。

Posted at 2023/07/27 16:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2023年07月26日 イイね!

特別展「古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン」

特別展「古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン」特別展「古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン」開催中の東京国立博物館へ伺って来ました。141点の展示は期待以上で、お薦めです。大混雑でしたねー。

ここも西洋美術館も国立なのに入場料2,200円は高いですねー。天下りを養ってる感じ。



赤の女王のマスク、ヒスイより柔らかい石で作られているとの事。今回の目玉でしょうか。



死のディスク石彫せきちょう

太陽は沈んだ(死んだ)のち、夜明けとともに東から再生すると信じられていました。この作品は地平線に沈んだ夜の太陽を表わすと考えられています。

古代エジプトと同じですね。



トラロク神の壺

雨の神様は割と珍しい。トウモロコシ栽培には雨は重要だったのでしょう。



会場でスマホで写した赤の女王とマスク、頭飾り、胸飾り等。会場は暗いのでスマホですといまいちです。



会場でスマホで写した「鷲の戦士像」
等身大との事で大きかった。



スマホで写した貝の首飾り

実際にはもっと白っぽくて綺麗です。



東京は地獄の暑さ。汗ぐっしょりを避けたいので、倍以上遠回りで電車に乗って歩く時間を少なくしています。
東武亀戸線の電車で駅に停まった所、意識障害で倒れている30位の男性。救急隊員や駅員が「名前言えますか、名前言えますか」と連呼しても応答なし。
顔から倒れたらしく、顔が血だらけでした。
回復されると良いのですが。



その後、昼飯にいきなりステーキへ寄ったところ、QRコードからのオーダーに変更となっていました。これから増えて行くでしょうね。
メニュー作成が不要ですものね。
Posted at 2023/07/26 14:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2023年07月23日 イイね!

荒木珠奈 展

荒木珠奈 展東京都美術館で昨日から開催中の荒木珠奈 展へ伺って来ました。結構な展示でしたね。現在はNYで活動されてる様です。

家族連れやインバウンドも多かったです。
美術館も上野の森も大混雑でした。



北斎の波 墨国風



《浮き雲暮し》



カルロスとマリア



《NeNe Sol-末っ子の太陽-》



《湖のよる》



《Una marcha de los esqueletos (ガイコツの行進)》



《夜の芯》



日暮里のエドウインに寄って、久し振りにエドウインのジーンズを購入しました。



Posted at 2023/07/23 17:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「エッフェル塔三十六景 http://cvw.jp/b/761840/48598111/
何シテル?   08/13 21:51
corvette82です。経営コンサルタントして再生,起業、公開に携わって参りました。お話しがありますと幸甚です。https://twitter.com/cor...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2 34 567 8
9 101112 13 1415
16 17 18 19 20 2122
232425 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

【新機能追加】フォトアルバム機能ができました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 11:50:36

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1982年に最新のパーツを投入しています。足回りとブレーキは強力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation