• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corvette82のブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

伊藤深水「洗い髪」昭和11年

伊藤深水「洗い髪」昭和11年伊藤深水「洗い髪」昭和11年

川崎浮世絵ギャラリーで見て、色合い、構図、構成と、素敵な絵と思いました。
昨日、元絵をネットで発見しました。

橋口五葉「髪梳ける女」大正9年
橋口五葉は版元と意見が合わず辞したため、急遽代わりに19歳の伊藤深水が採用されたという逸話もありますね。

比べますと、比べ物にならない位に橋口五葉の絵は丁寧繊細ですね。



伊藤深水「洗い髪」



橋口五葉「髪梳ける女」

Posted at 2025/03/31 22:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2025年03月30日 イイね!

千葉県佐倉市にコルベットで伺ってきました。

千葉県佐倉市にコルベットで伺ってきました。千葉県佐倉市に美術館他でコルベットで伺ってきました。

美術館では「収蔵作品展ねこさがし いぬさがし」が開催中です。

帰りに千葉市若葉区大宮の栄福寺に寄ったのですが、しだれ桜はすっかり散っていました。3日前に行った知人は満開だったそうですが、花はあっという間ですね。



池田満寿夫



小林ドンゲ 女と猫



柴宮忠徳 印旛沼(いんばぬま)



櫻井慶治 印象 油彩



吉屋敬 朝 三部作



春日部たすく 「春日」 水彩



お昼は麻賀多神社隣の房州屋さん本店



神社は赤ん坊を連れてお参りの方がたくさん。

神社後ろに見えるのが樹齢800年のイチョウ



神社の角のポスト。

変わった色と思ってましたら、桜色に塗ってあったのですね。
佐倉に5本との事。



ポストから入ったところの山車の車庫前で後片付け中。



栄福寺山門、ダサイ。



しだれ桜は散っていました。



大宮ICから東金道路に入って、直ぐ館山自動車道に合流。
一直線で100km位でとばしてきて、いきなり渋滞で停止ですから事故は起きてると思いますね。
私も以前冷っとした事があります。

合流寸前で青いコルベットC7が走っていきます。混んでて喰いつけなかったですが、じきに追い抜きました。



高速を走るとブレーキパッド滓でホイルが真っ黒



Posted at 2025/03/30 22:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2025年03月28日 イイね!

北千住kikumizuさんへ

北千住kikumizuさんへまぐろ大谷さんと迷ったのですが、北千住呑み屋横町のkikumizuさんへ。
春のソラマメかき揚げ、春キャベツとホタルイカのヌタ、生ガキ、タコの卵、カツオの揚げタルタル添え等。
珍しい裏男山を、これは美味しかった。
宗玄、大したこと無かった。



まずは白ワイン



カキ酢



春キャベツとホタルイカのヌタ



そらまめかき揚げ



タコの卵





裏男山、云良かった



カツオのから揚げタルタルソース
揚げすぎ、美味しくなかった





宗玄、大したこと無かった。



Posted at 2025/03/28 22:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年03月27日 イイね!

おかえり、ヨコハマ

おかえり、ヨコハマ横浜美術館リニューアルオープン記念展「おかえり、ヨコハマ」

開催中の横浜美術館へ久しぶりに伺ってきました。
周りはすっかり無機質のコンクリート街になっていました。
私には何か強迫観念がありますね。

閑話休題、横浜に用事があって行かれた際には、時間に余裕ができた方には立ち寄りも良いかと思います。
コルベットの前にカマロに乗っていたときは週3回伺っていましたね。
21時過ぎですと池袋から首都高で20分位で着きましたね。
埋め立て地で美術館以外何にも無かったですね。



高橋曲一 高宕山より品川沖を望む



歌川芳員 横浜明細全図



歌川豊国 岩亀楼



ペーター・ハイネ伝  ペルリ提督横浜上陸の図



歌川広重 蒸気汽車図



フェリーチェ・ベアロ 横浜



片岡球子



片岡球子 縁蔭

市立大岡小学校教員34歳の時、百五十号程の大きさ



吉田博 熱海温泉



奥には高層マンション。個人商店が無い無機質の世界。






Posted at 2025/03/27 20:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2025年03月26日 イイね!

お江戸美人競 -吉原の花魁・深川芸者・茶屋の娘たち

お江戸美人競 -吉原の花魁・深川芸者・茶屋の娘たち「お江戸美人競 -吉原の花魁・深川芸者・茶屋の娘たち-」展
今日から開催の千葉県野田市の茂木本家美術館へコルベットで伺ってきました。
外環、常磐道は混んでいましたね。
月岡芳年、溪斎英泉等50点の展示です。
月岡芳年の美人画は美しく、お薦めです。




じれったそう 嘉永年間

月岡芳年



にあいさう 月岡芳年



にぎやか相 歌川国貞



おもしろさう 月岡芳年




あいたさう 嘉永年間 おいらんの婦宇俗 月岡芳年




三人美人酒盛 喜多川歌麿



レストランに飾られていた 「花」 三岸節子



帰りに定番の市川道の駅で買い物



常磐自動車道上りで柏ICから入ってとばしていると野田IC付近で、第3車線でハザード出して停まってるやつが。
電気自動車の電池切れですかね。



品ぞろえが良いんですよ。



三代歌川豊国 《江戸百人美女 長命寺》



溪斎英泉 《廓の四季志よしはらやうじ 三月 中の町桜 玉屋内 薄雲》

Posted at 2025/03/26 20:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「さかづきブルワリー http://cvw.jp/b/761840/48586821/
何シテル?   08/07 21:00
corvette82です。経営コンサルタントして再生,起業、公開に携わって参りました。お話しがありますと幸甚です。https://twitter.com/cor...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 1213 14 15
161718 19 2021 22
23 2425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

【新機能追加】フォトアルバム機能ができました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 11:50:36

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1982年に最新のパーツを投入しています。足回りとブレーキは強力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation