メーカー/モデル名 | 三菱 / アイ ビバーチェ(AT_0.66) (2009年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | 今の自分に分相応なサイズ・パッケージ・デザイン・走りであり、経済性にも優れていること。 |
不満な点 | ほぼ無し。もう少し燃費と加速時の出足が良ければ…。 |
総評 | 納車されて約1ヶ月間(走行㌔:598km)使用してみました。軽自動車らしからぬ安定した走行。このようなクルマを造ってくれたメーカーに感謝です。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ワンモーションフォルムに4輪を四隅に配置した古さを感じさせない独自性のあるデザイン。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
MRレイアウトによる軽自動車と思えない安定感のある走り。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
荒い凹凸のある路面では、若干はねる感じが…。しかし、この固さは個人的には気に入っています。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
エンジンが後部荷室下に配置されているにもかかわらず、この後部荷室を確保していることは充分です。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まだ、1度しか満タン法での算出をしていませんが、レギュラーで13km/ℓ以上走行できれば、満足です。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
このクルマが約23000kmの走行距離で、購入時乗り出し価格30万円前半であったので、費用対効果が高いと判断しました。
|
イイね!0件
200万円弱なカババ アバルト 595C ツーリズモ(2014年式)|爆音と色気に酔いしれる、小悪魔オープン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/29 06:53:56 |
![]() |
パルサー GTI-R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/20 20:03:21 |
![]() |
ベタベタ除去 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/01 20:20:06 |
![]() |
![]() |
初号機 (BMW 3シリーズ セダン) マイカー初のディーゼル車、BMW320d BluePerformance M Sport ... |
![]() |
弐号機 (三菱 アイ) マイカー初のMR車、三菱自動車 アイ ビバーチェ(2009年式)です。 型式:DBA- ... |
![]() |
前 初号機 (アルファロメオ 147) マイカー初のイタリア車、アルファロメオ147 TI1.6 ツインスパーク(2006年式) ... |
![]() |
日産 ジューク 2012年(H24年)4月に家内の買物や家族でのレジャー用として導入されたセカンドカー( ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!