
土曜は仕事で、日曜は休みでしたが
土曜の仕事を終えてから夜更かししたので
調子がいまいちで、山小屋行きを断念しました。
昨夜は早く寝たので(笑)今朝はいつも通りの7時前に起床。
折角なのでドライブにでも行こうと思いつつ
ドライブ中に聞く音楽をSDカードに編集しながら
入れていたら9時近くに…
とりあえず近所のコンビニで朝御飯&お茶を購入して出発準備完了。
見慣れない車がいました!フロントガラスも無い男らしさ!
何て車でしょうね?
今日は
先日雪で断念した逆廻りルートで猪苗代湖畔~布引高原を目指します!
しかし郡山の住処から猪苗代湖は近いですね~
1時間も掛からずに湖畔へ到着しました。
磐梯山が綺麗に見えるので記念撮影。
猪苗代湖畔は桜もこれからといった感じで、春っぽい風景でした。
穏やかな天気の中、波の無い穏やかな湖畔を気持ちよくドライブです。
前回は
雪のあったこの場所も、すっかり春に。
見えてるように写らないですが…
湖畔沿いの道をずっと走っていて、気付いたら結構落石だらけの山道になり
会津若松市へ入ってました(>_<)
気温も郡山より5℃位低い13℃で桜もまだ咲いています。

少し行き過ぎましたがルートを見直し、前回の場所を目指します。
これはまだ置いてありました。
前回通行止めの箇所から6km程走ってやっと来ました布引高原!
風車がいっぱいで嬉しくなります~
雪も残っていて、ふきのとうが沢山ありました。
別の風車の根元でパチリ。
上手く風車が写りませんね…
アップダウンする道と風車も良い感じです。
そして沢山人がいた頂上?付近。
出店もありましたが、まだ蕾の桜に猪苗代湖と山々が素敵です!
上手く撮れてないなぁ…
気持ち良さそうな綺麗な赤のZ32Tバー
風車周辺で記念撮影されてました。
この後、お腹も空いたので14時近くだから空いているだろうと
前回閉まっていた店を目指したのですが、凄い混み具合であえなく見送り。
結局近所のスーパーでつまみとアルコールを購入し部屋でのんびりしました。
走行距離150km位で時間にして5時間と丁度良いドライブでした。
裏磐梯や吾妻山なんかのルートも魅力的なので、 今度はSVXで走りたいですね!
Posted at 2013/04/29 21:18:13 | |
トラックバック(0) |
レガシィ B4 | クルマ